ところで、MS形態MA形態の、それぞれの状態保持力に関しては感心した。
これを踏まえた"MG1/100 Zガンダムver2(仮)"を、既存キット並のボリュームと価格
で希望。
簡単に言えば、「フライングアーマーのぐらつきをどうにかしろ」と言う事です。
バンダイさんにメールしようかしらん。
--
大島 敬行 oos...@janis.or.jp
よかったら見てね 「りんごの観察記録」
http://www.janis.or.jp/users/ooshima/
これがアーガマに配属されなかったおかげで、アストナージの仕事が“少し”
は減ったというワケだ。
--
”指導者”緋色・唯 mailto:gun...@xa2.so-net.ne.jp
ダブルゼータ並の複雑ギミックが、もう一機あったらそりゃ"少し"なんてもんじゃな
いでしょう。
だけど、グリプス戦争以降のアーガマの搭載機数は、戦中と比べてかなり少ない4機
なので、人員がどうにかなればあっても良かったかなとも思える。
"大島 敬行" <oos...@janis.or.jp> wrote in message
news:b2g3g9$22u$6...@cobalt01.janis.or.jp...
> ダブルゼータ並の複雑ギミックが、もう一機あったらそりゃ"少し"なんてもんじゃ
な
> いでしょう。
というか、SガンダムってZZガンダム「以上」に複雑なギミックかと・・・・。