Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

[pre-proposal] spam and abuse article cancel policy

0 views
Skip to first unread message

Naoto Zushi

unread,
Jul 16, 2002, 8:46:12 AM7/16/02
to
 厨子です。

 japan.admin.abuse, japan.admin.groups, japan.admin.policyにク
ロスポストして、followup-to:japan.admin.policyとしておきます。

 この話はやろうやろうと思っていたのですが、最近目立ってきたので、
ご意見をいただきつつ、必要であれば時間をかけて話し合っていきたい
と思います。


・abuse article
 いわゆる、EMP/ECPのcancelポリシーと同じと考えていいと思います。

 憲章に明文化するつもりはありませんが、確認的な意味合いで...

 1)同一発信者と考えられる。
 2)同じ、もしくはそれぞれが酷似した文面である。
 3)5つ以上のマルチポストである。
 4)5つ以上のグループの主旨と明らかに合致しないクロスポストであ
る。
 5)big article(32K以上)である。

 以上より、
  1、2、3を同時に満たす。
  1、2、4を同時に満たす。
  5を満たす。
ものは管理上支障を伴うとしてcancelを発する。

・spam cancel
 japan.*では商用の運用を基本的に禁止していませんが、以下の基準
で規制をかける運用を考えていきたいと思います。

 1)グループの主旨に明らかに合致しない。
 2)同一発信者と考えられる。
 3)同じ、もしくはそれぞれが酷似した文面である。
 4)継続的に一方的に発信されている。

以上を同時に満たすものをspamとしてcancelを発する。


...と考えています。

 ご意見ください(^^
 一人じゃあんまりいいアイデアも出ないんで。


--
---------------------------------------------------
Go ride safely by motorcycles around the world !
Naoto Zushi(厨子 直人) <zu...@anet.ne.jp>
---------------------------------------------------


0 new messages