Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

japanの運営方法をきちんと理解して から(Re: ▼▼[Proposal] j apan.internet.googleに賛成票を▼▼)

8 views
Skip to first unread message

Naoto Zushi

unread,
Jun 3, 2002, 9:11:27 PM6/3/02
to
 厨子です。

 japan.admin.groups,japan.admin.abuserにクロスポストして、
followup-to:japan.admin.groupsとします。

"inkin" <inkin...@mail.goo.ne.jp> wrote in message
news:dceb193.02060...@posting.google.com...
> 皆さん。[Proposal] japan.internet.googleに賛成しましょう。
> Message-ID: <3CFA7323...@ops.dti.ne.jp>です。

 japanの運営方法を理解していない、こういう行為は厳に慎んでくだ
さい。

 一般投稿であったため、これまで関知しませんでしたが、運営・管理
の場において、open-proxyやanonymizerなどで責任の所在がつかめない、
上記のようなふざけた記事に関しては、厳正に対処する可能性がありま
す。

--
---------------------------------------------------
Go ride safely by motorcycles around the world !
Naoto Zushi(厨子 直人) <zu...@anet.ne.jp>
---------------------------------------------------

Takashi Nishikawa

unread,
Jun 5, 2002, 8:42:27 AM6/5/02
to
個人的には厳正に対処して貰いたいと思っていますし、googleは
UDP(といってもarchiveされないのは困るからone way killで…)
して貰いたいとも思っていますが…

In article <adh43v$f0i$1...@cala.muzik.gr.jp>, Naoto Zushi wrote
>上記のようなふざけた記事に関しては、厳正に対処する可能性がありま
>す。

japan.*の運営形態に於いて、「厳正に対処」とはどういう状態を
想定されていますでしょうか?
--
Takashi \textsc{Nishikawa}

0 new messages