Fwd: <出展申込締切迫る!>11月オープンソースカンファレンス2016 Tokyo/Fall

25 views
Skip to first unread message

naoki iwamitsu

unread,
Aug 31, 2016, 2:11:15 AM8/31/16
to Kensuke SAEKI, Japan JasperServer User Group
佐伯さん

ご無沙汰しております。

OSCの参加いたしませんか?

岩満
---------- 転送メッセージ ----------
From: Risa Nagaishi <naga...@begi.net>
日付: 2016年8月31日 13:18
件名: <出展申込締切迫る!>11月オープンソースカンファレンス2016 Tokyo/Fall
To: OSC 事務局 <osc...@begi.net>


OSCスポンサー出展ご担当者様

※以前、オープンソースカンファレンスにスポンサーとして協賛や出展
 または、お問い合わせをいただきました際のご担当者様にBCCにてご案内
 させていただいています。
 ご案内が不要な場合は、お手数ですがご返信にてご連絡をお願いいたします。

---

オープンソースカンファレンス事務局、びぎねっとの長石です。
いつも大変お世話になっております。

11月5日(土)-6日(日)開催の「OSC2016 Tokyo/Fall」の出展申込の締切が
9/5(月)と迫っております。ぜひご調整の上お申込くださいますよう
お願い申し上げます。

※参加可否の決定にお時間がかかる場合はお知らせください
※お見積書の発行などはお気軽にお申し付けください


<以下、再送です>

※今回の開催は、土日開催です。
※以下に前回、前々回の来場者数などの参考情報を記載しました。


申込期限は【9月5日(月)】です。
皆様のご参加をお待ちしております。

----------------------------------------------------------------------
■オープンソースカンファレンス2016 Tokyo/Fall■

▼イベントページ
http://www.ospn.jp/osc2016-fall/

▼開催日
11月5日(土) 10:00~18:00(展示:11:00~17:30)
11月6日(日) 10:00~17:30(展示:10:00~16:00)

▼会場
明星大学 日野キャンパス 28号館 2F(OSC受付)

-アクセスマップ-
http://www.meisei-u.ac.jp/access/hino.html

▼内容
オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー - オープンソースの最新情報を提供
・スタンプラリー - 有料オプションです(プラチナスポンサーは無料)
 ※展示ブースでの物品販売は書籍のみ可能です。

▼Twitter
ハッシュタグ #osc16tk
OSC公式アカウント @OSC_official

▼出展申込締切
9月5日(月)


▼参考情報

=前回開催=(金土開催)
[OSC2016 Tokyo/Spring] http://www.ospn.jp/osc2016-spring/
来場者数   : 1日目(金) 約650名・2日目(土) 約900名、計 約1,550名
展示ブース数 : 111(企業/団体 43、コミュニティ 68)
セミナー数  : 77(1日目 37、2日目 40)
開催レポート: http://www.ospn.jp/press/20160310tokyospring-report.html

=前々回開催=(土日開催)
[OSC2015 Tokyo/Fall] http://www.ospn.jp/osc2015-fall/
来場者数   : 1日目(土) 約950名・2日目(日) 約600名、計 約1,550名
展示ブース数 : 108(企業/団体 41、コミュニティ 67)
セミナー数  : 91(1日目 48、2日目 43)

-------------------------------------------------------------------------

■展示スペース仕様
机サイズ:1800(w)450(d) 1台
椅子:2脚(調整可)
電源:有り
ネットワーク:無線(予定)
物品販売:書籍のみ可能

-------------------------------------------------------------------------


<OSC2016 Tokyo/Fall 御協賛特典一覧>

◆ゴールドスポンサー
ご協賛費用:200,000円 (税別)
ご協賛特典
・プログラム・Webサイトに御社名・ロゴ(中)を掲載
・来場者資料配付 2点まで
・セミナールーム 1枠(45分間)
・展示スペース 1コマ
・来場者アンケート結果ご提供
・来場者アンケート記入者情報(承諾済みメールアドレス)
■展示スペース仕様
机サイズ:1800(w)450(d) 1台
椅子:2脚(調整可)
電源:有り
ネットワーク:無線(予定)
物品販売:書籍のみ可能
-----
◆シルバースポンサー
ご協賛費用:100,000円 (税別)
ご協賛特典
・プログラム・Webサイトに御社名・ロゴ(小)を掲載
・来場者資料配付 1点まで
・展示スペース 1コマ
・来場者アンケート結果ご提供
・来場者アンケート記入者情報(承諾済みメールアドレス)
■展示スペース仕様
机サイズ:1800(w)450(d) 1台
椅子:2脚(調整可)
電源:有り
ネットワーク:無線(予定)
物品販売:書籍のみ可能
-----
◆ロゴスポンサー
ご協賛費用:30,000円 (税別)
ご協賛特典
・プログラム・Webサイトに御社名・ロゴ(小)を掲載
・来場者アンケート結果ご提供
-----
◆オプション:スタンプラリー
ご協賛費用:100,000円 (税別)
・展示ブースにスタンプポイントを設置
・来場者のブース訪問数が増加します
-----

■後援
企業以外の団体や組織で、「協賛」のカテゴリーには適さない場合、
「後援」というカテゴリーにて協賛受付可能です。
特典は、協賛に準じます。
お申込みファイルにて、Gold Sponsor相当・Silver Sponsor相当・
Logo Sponsor相当からお選びください。



※上記以外の形式でのご参加をご希望される場合は、事務局までご相談ください。
------------------------------------------------------------------------

お申込ファイルを添付しています。

▼出展申込締切
9月5日(月)

※先着順
※募集枠には限りがございますのでお早めにお申込ください。


ご不明な点がございましたら、OSC事務局までお気軽にお問い合わせください。
お申し込みをお待ちしています。


【OSCの今後の開催予定】http://www.ospn.jp/

 OSCエンタープライズ東京 9月1日(木)
 OSC島 根 9月24日(土)
 OSC長 岡 10月1日(土)
 OSC東 京 11月5日(土)~6日(日)
 OSC福 岡 11月19日(土)
 OSC広 島 11月27日(日)
 OSC大 阪 1月27日(金)~28日(土)








--

〒107-0052
東京都港区赤坂2-12-21ディアシティ赤坂西館306
ワークブレイン・ジャパン株式会社
電話:03-6277-6865
Fax: 03-6277-6970
岩満 直樹


OSC2016_TokyoFall_Appli.xls

Kensuke SAEKI

unread,
Aug 31, 2016, 11:16:05 AM8/31/16
to Japan JasperServer User Group, mastery...@gmail.com
岩満さん、JJSUG各位

佐伯@管理人です。

久々の投稿になります。

OSC、何度かスキップしてしまいましたが、
参加しましょう。

いくつかお願いがあります。

①11/5(土)・6(日)ですが、11/6が私が別件で参加できないため、
 どなたかブース担当をお願いしたいと思います。
 ※もちろん、土曜日も参加できる方はご協力お願いします。

②セミナーについては11/5(土)で申請しておきます。(仮で自分の名前で申請します)
 セミナー担当していただける方がいらしたら立候補お願いします。

③ブース展示や配布物について、アイデアと協力をお願いします。
 ここのところ以前のようにLiveDVDとかまではなかなか用意ができません。
 とりあえずビラとかでも良いのですが、簡単に用意できるもの(で、お客さんの目を引くもの!)があれば尚良しです。
 デモネタとか映像作品とかでも良いと思います。
 (ただし、音声はあまりボリュームを大きくできないと思うので、その辺の考慮をお願いします。)

とりあえず、申し込みはしておきます。

以上、よろしくお願いいたします。 


2016年8月31日水曜日 15時11分15秒 UTC+9 Naoki Iwamitsu:

Kensuke SAEKI

unread,
Aug 31, 2016, 11:52:59 AM8/31/16
to Japan JasperServer User Group
JJSUG各位

佐伯@JJSUG管理人です。

取り急ぎ、添付の申請内容で申し込みいたしました。

セミナーについては、変更するかもとしています。
パンフに乗せる関係上、セミナー実施の立候補はお早めにお願いいたします。

以上、よろしくお願いいたします。


2016年9月1日 0:16 Kensuke SAEKI <mastery...@gmail.com>:
--
Kensuke SAEKI mastery...@gmail.com
Japan JasperServer User Group
https://sites.google.com/site/japanjasperserverusergroup/
OSC2016_TokyoFall_community_Appli (JJSUG).ods

naoki iwamitsu

unread,
Sep 1, 2016, 1:25:02 AM9/1/16
to japan-jasperse...@googlegroups.com, mastery...@gmail.com
佐伯さん

ご無沙汰しております。

はい5日午後6日ブースに参加いたします
ライブDVDトライしてみます
カタログだけなら会場に郵送します
どなたか実践セミナー如何でしょうか?

よろしくお願いいたします。

岩満

2016年9月1日木曜日、Kensuke SAEKI<mastery...@gmail.com>さんは書きました:
--
このメールは Google グループのグループ「Japan JasperServer User Group」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには japan-jasperserver-user-group+unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには japan-jasperserver-user-group@googlegroups.com にメールを送信してください。
https://groups.google.com/group/japan-jasperserver-user-group からこのグループにアクセスしてください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

syoshida

unread,
Sep 29, 2016, 7:22:31 AM9/29/16
to Japan JasperServer User Group, mastery...@gmail.com


はい5日午後6日ブースに参加いたします
ライブDVDトライしてみます

うちの会社のエンジニアがJasperServer6.3 CE on Ubuntu14.04 ライブDVDの
ISOイメージを作ってくれました。
 http://www.appcel.jp/tmp/jasperserver63-live.iso
「今回は頑張ってタスクバーのアイコンから起動できるようにしました」と言ってました。
ライブDVDからOSを起動するとログインユーザーが特殊で、デスクトップの初期状態を
カスタマイズするのが面倒なそうです。

お時間のある人はお試しください。
初めてJasperServerに触れる方のために、ログインIDとパスワード(jasperadmin/jasperadmin)くらいは説明がある方が良いと思います。
DVDから起動すると耐えられないくらい遅いかもです。とは言え、私も時間があれば、DVDを10枚か20枚焼きます。

Kensuke SAEKI

unread,
Oct 25, 2016, 3:53:31 AM10/25/16
to Japan JasperServer User Group
JJSUG各位

佐伯@管理人です。

OSC東京の方、準備とかあまりできてなくて申し訳ないです。

とりあえず、セミナーは私のほうで実施いたします。

ブースの方、ご協力お願いいたします。
特に日曜日の方、ご協力ください。

あと、今後の事も考慮し、ちょっと体制強化を図りたいと思います。(OSC後になると思いますが)
関西メンバーも含めて、ユーザ会運営強化にご協力をお願いしようと考えてます。

詳細は別途改めて投稿させてもらいます。

以上。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages