10月の勉強会どうする?

134 views
Skip to first unread message

まいむぞう

unread,
Sep 5, 2012, 10:39:42 PM9/5/12
to 日本Androidの会北海道支部
まいむぞうです。

10月の勉強会として、10/13の午後にセミナールームCを予約しました。

で、何をするかなのですが、方向性としてAndroidのマーケティングとか商品企画あたりの話をしたいなと思っています。
スタートアップもしくは個人開発者レベルを対象として。
話をするといいましたが、こういうのは一方的な話すだけ・聞くだけだとダメだと思うので、
参加者個人レベルで討論会ぽくするか、グループに分かれてディベートっぽくするのがいいかなと思っています。


ネタとしては

ビジネスマンなら当然押さえておくべきマーケティングの理論と戦略 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134614047695024601

日本人は世界一アプリにお金を払う人種? 1,000万ダウンロード分析して気付いた日本と海外の違い
http://jp.techcrunch.com/archives/jp20120829analysis-10million-downloads/

Androidアプリで日商100万円達成した時にやったこと:Android (アンドロイド) × グローバル:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/android/2012/07/android100-55a1.html

スマートフォン(iPhone/Android)アプリのマーケティングとマネタイズ戦略を資料にまとめてみた《基礎編》:Android
(アンドロイド) × グローバル:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/android/2011/11/iphoneandroid-b3a5.html

iPhone・Androidアプリでどれくらい稼げるのか? - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133813600264525601

参加者には、上記全部読んで理解してから参加するぐらいの意気込み欲しいです。(個人的には)


個人的に興味がある問題、もしくは使い分け方
・(やらしくない)広告の張り方
・フリーミニアムモデルなのか、広告モデルなのか、シェアウェアモデルなのか、Donateモデルなのか
・ゲームなのか、実用アプリなのか(自分が作るとして商売になり得るのはどこ?)
・受託開発なのか、自社サービスなのか、アプリ販売なのか
・狭く深くAndroid一本で行くのか、狭く深くiOS一本で行くのか、広く浅くAndroidとiOS両方やるのか


# 個人的には、あまり間口を広くして参加者レベルを下げてしまうと、概論的な話に終始して面白みがなくなるので、
# 初の試みとして選抜10人限定とかで勉強会を開くのもいいかなぁと。どうせやるなら突っ込んだ話とか生の話を聞きたいですよね。
## 自分は生の話はできないのですが。。。


で、今週末9/8の勉強会で、もしくはML上でどうするのがいいのか意見欲しいです。

--
------------------------------------------------------------------------------------------------------
大路裕介(おおみちゆうすけ)/まいむぞう
mail: mai...@gmail.com
skype: maimuzo
twitter: maimuzo
blog: http://fromnorth.blogspot.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------------

Selphy

unread,
Sep 6, 2012, 9:48:14 AM9/6/12
to jag-ho...@googlegroups.com
せるふぃうすしなもんしゅがーとーすとです_(:3」∠)_

13日行けるかわかりません('A`)

ネタのリンク先の記事ですが、私も参加者には読んでもらいたいと思います。

私個人としては、10人でも話が発散してしまうか、傍観者になる人が出てきそうなので、10人未満でも良いかと思っています。
本当に個人的な考えなので、全く参考にしないでくださいw

そういえば、まいむぞうさんから借りた本を札幌に忘れてしまうという失敗をしてしまいましたw
この前、シュンペーターの本をおすすめされて買ったので、暇ができたら札幌に戻るまでに読む予定ですw


2012年9月6日木曜日 11時39分43秒 UTC+9 まいむぞう:

kuma_hati

unread,
Sep 11, 2012, 11:43:04 AM9/11/12
to jag-ho...@googlegroups.com
9/8 はドタキャンしてしまった kuma_hati です


# 個人的には、あまり間口を広くして参加者レベルを下げてしまうと、概論的な話に終始して面白みがなくなるので、
# 初の試みとして選抜10人限定とかで勉強会を開くのもいいかなぁと。どうせやるなら突っ込んだ話とか生の話を聞きたいですよね。
## 自分は生の話はできないのですが。。。

 少人数のレベルの高いディスカッション、いいと思います。是非観客席も作ってください w

 もしくはパネルディスカッション形式とかもいいと思います。

luciesteel

unread,
Sep 12, 2012, 8:52:05 AM9/12/12
to jag-ho...@googlegroups.com
お疲れ様です、luciesteelです。

>>観客席
おもしろいですね。観客がグループの点数つけましょうかw

2012年9月12日水曜日 0時43分04秒 UTC+9 kuma_hati:

まいむぞう

unread,
Oct 3, 2012, 11:30:51 PM10/3/12
to jag-ho...@googlegroups.com
まいむぞうです。

10/13の勉強会なんですが、まいむぞうの本業が忙しくなってしまい勉強会の準備をするのが難しくなってきています。
(去年のハマリパターン)

そこで、10/13の勉強会を代わりに仕切って回してくれる運営の方を募集します。
勉強会の内容は、マーケティングを考えていましたが、おそらくこのお題は運営負荷が高いと思うので、
なんでも良いかなーと思っています。また開発集会でも。
(11月の空き枠使ってマーケティングのさわりだけってのも有りかと)

一応今週末まで待ってみますので、お手すきの方対応おねがいします。


--
------------------------------------------------------------------------------------------------------
大路裕介(おおみちゆうすけ)/まいむぞう
mail: mai...@gmail.com
skype: maimuzo
twitter: maimuzo
blog: http://fromnorth.blogspot.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------------


2012年9月12日 21:52 luciesteel <shintar...@gmail.com>:

大塚 徹

unread,
Oct 6, 2012, 7:03:51 PM10/6/12
to jag-ho...@googlegroups.com
まいむぞうさん

大塚です。

開発集会であれば、司会進行的なことはやれますよ。
とりいそぎ、立候補のご連絡でした。

まいむぞう

unread,
Oct 8, 2012, 8:37:22 AM10/8/12
to jag-ho...@googlegroups.com
大塚さん

まいむぞうです。

> 開発集会であれば、司会進行的なことはやれますよ。
> とりいそぎ、立候補のご連絡でした。

ありがとうございます。

タスクとしては
・ATNDとMLを使った告知
・当日の開場(払込シートはまいむぞうが保管してます)
・会場設営(WiFiとか)と受付(お金管理)と進行
があります。

全部お願いできそうでしょうか?
(細部はJAG北海道MLのナレッジベースにあります)

--
------------------------------------------------------------------------------------------------------
大路裕介(おおみちゆうすけ)/まいむぞう
mail: mai...@gmail.com
skype: maimuzo
twitter: maimuzo
blog: http://fromnorth.blogspot.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------------


2012年10月7日 8:03 大塚 徹 <toru.o...@gmail.com>:

大塚 徹

unread,
Oct 9, 2012, 6:40:08 PM10/9/12
to jag-ho...@googlegroups.com
まいむぞうさん

大塚です。
返信遅れすみません、昨日スマホを家に忘れる+帰宅も遅く、メールを今朝見ました。

とりあえず、ATND登録しました。

今回は、開発集会とLTにしてみました。LTはやってくれる方がいれば
という感じで、基本は開発集会です。

ナレッジベースのメールを見ながら作業したのですが、
開催連絡(開催を広める)ためのML一覧が記載された投稿があったんですけど、
まいむぞうさん消しました?

MLの通知だけ、まいむぞうさんへ お願いしたいのですが...
それ以外は、あとは当日作業なので大丈夫だと思います。

大塚 徹

unread,
Oct 9, 2012, 6:43:13 PM10/9/12
to jag-ho...@googlegroups.com
まいむぞうさん

大塚です。自己レスです。

告知用のMLリストの投稿見つけました。
今から大塚が投稿しますね。バタバタしてすみません。

大塚 徹

unread,
Oct 9, 2012, 7:16:43 PM10/9/12
to jag-ho...@googlegroups.com
まいむぞうさん

大塚です。

MLでの告知ですが、以下の3つがエラーで送信できませんでした。
すみませんが告知のメールを出して頂けませんか?


後で、MLに参加します...

まいむぞう

unread,
Oct 10, 2012, 8:50:12 PM10/10/12
to jag-ho...@googlegroups.com
まいむぞうです。

> mem...@local.gr.jp
> java-s...@googlegroups.com
> ponpoko...@googlegroups.com

の3つのMLに流しておきました。
で、気づいたのですがこれ以外のMLにはATNDのURLが載ってないかもです。
とりあえず、JAGのMLだけはATNDのURLをフォローしておきました。

--
------------------------------------------------------------------------------------------------------
大路裕介(おおみちゆうすけ)/まいむぞう
mail: mai...@gmail.com
skype: maimuzo
twitter: maimuzo
blog: http://fromnorth.blogspot.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------------


2012年10月10日 8:16 大塚 徹 <toru.o...@gmail.com>:

Toru Ohtsuka

unread,
Oct 11, 2012, 7:11:24 PM10/11/12
to jag-ho...@googlegroups.com
まいむぞうさん

大塚です。

MLへの告知ありがとうございます。

ATNDのURLが載っていなかったとのことで、フォローありがとう
ございます。致命的なミスでした...

ATNDのコメント見ました。
鍵は開けにきてくれるとのことでしたが、必要なもの(払込シート、
Wifi設備くらい?)を今晩、もしくは明日の午前中にまいむぞうさんの
ところへ、受け取りに行くこともできますけど。

取りに行った方が良ければ、toru.o...@gmail.com まで、ご住所の
をご連絡お願いします~。

2012年10月11日 9:50 まいむぞう <mai...@gmail.com>:
--
--------------------------------------------------
大塚 徹(おおつか とおる)/Tocchi
mail: toru.o...@gmail.com
twitter: tocchi02
blog: http://kyomi-driven.blogspot.com/
--------------------------------------------------

まいむぞう

unread,
Oct 12, 2012, 1:56:18 AM10/12/12
to jag-ho...@googlegroups.com
大塚さん

まいむぞうです。

当日(明日)は勉強会会場で仕事しようかなと思ってるので、鍵とWiFiは大丈夫です。

それよか、人数集まるかなぁ。
現在自分含めて4人。

--
------------------------------------------------------------------------------------------------------
大路裕介(おおみちゆうすけ)/まいむぞう
mail: mai...@gmail.com
skype: maimuzo
twitter: maimuzo
blog: http://fromnorth.blogspot.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------------


2012年10月12日 8:11 Toru Ohtsuka <toru.o...@gmail.com>:

大塚 徹

unread,
Oct 12, 2012, 7:21:47 AM10/12/12
to jag-ho...@googlegroups.com
まいむぞうさん

大塚です。

まいむぞうさんは来てくれるとのことで了解です。

> それよか、人数集まるかなぁ。
> 現在自分含めて4人。

そうなんですよね...
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages