IVRC2007 個人部門作品募集のお知らせ

0 views
Skip to first unread message

B

unread,
Jul 18, 2007, 2:29:05 PM7/18/07
to IVRC日本・参加者の会
============================================================
第15回 国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト(IVRC2007)
【個人部門作品募集のお知らせ】
============================================================

国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト IVRC2007 では、
個人部門の出展作品を募集しています。IVRC個人部門は、学生1名
により企画・製作されたインタラクティブ作品のコンテストです。

書類とビデオによる予選審査の後、東京大会で入賞作品の展示を行い、
コンセプト、芸術性、技術性を評価する審査により受賞作品を選出致します。

皆様から、研究室やご存知の有望な学生にお声をお掛け下さいますよう、
ご案内を申し上げます。

-----------------------------------------------------------------
第15回 国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト【個人部門】
-----------------------------------------------------------------

本選開催:
2007年9月29日~30日
日本科学未来館 (東京都・お台場)

募集期間:
2007年7月2日~7月25日 (公式 Website上)
3分以内のビデオ(作品の完成時のイメージが分るもの)と
作品を解説する企画書を、公式Websiteから投稿して下さい。
http://www.ivrc.net/one/

入賞作品展示:
募集期間終了後の審査委員会による作品審査(8月初旬)を経て、
入賞した作品について、作品を完成させて、2007年9月29-30日、
日本科学未来館 MeSci(東京・お台場)に展示して頂きます。
会場にて最終審査を行い、受賞作品を決定、表彰致します。

IVRC岐阜本大会:
2007年11月2-3日、テクノプラザ(岐阜県各務原市)会場にて
優秀作品の招待展示を行います。

審査員:
公式 Website をご覧下さい。
http://www.ivrc.net/one/judge.php

参加費:
1,000円 (書類審査の審査費用として)

お問合せ先:
〒113-0033
東京都文京区本郷2-28-3 山越ビル301
日本バーチャルリアリティ学会事務局内
IVRC実行委員会 担当 田中、柳沼
E-mail:in...@ivrc.net
TEL:03-5840-8777
FAX:03-5840-8766

開催趣旨:
IVRCとはInternational collegiate Virtual Reality Contestの略で、
IVRC実行委員会 (日本VR学会、岐阜県、各務原市)により1993年から開催
されている、バーチャルリアリティやロボットなどの先端技術を用いた
インタラクティブな作品のコンテストです。
2004年度からフランス Laval Virtual のコンテストにて優秀な成績を
収めたチームを招待し、国際化されたことから、英語名称を
「International collegiate Virtual Reality Contest」に改称しました。
このコンテストの狙いは、インタラクティブなシステムを企画し、
デバイスを自作したり、コンテンツを作り込んだりすることで、
インタラクティブ技術を深く理解すると共に、より身近なものと感じる
様になることにあります。

個人部門の参加作品は、ビデオ映像と企画書によって選抜され、
東京大会に実機展示された作品の中から、海外でも有名な開発者、
研究者らの審査員に厳正に審査されて、優秀作品が決定されます。
IVRCの過去の優秀作品は,米国で開催される SIGGRAPH や
フランスで開催される Laval Virtual で展示されるなど、
世界的に注目を集めています。

主催:
日本バーチャルリアリティ学会
岐阜県
各務原市

後援:
文部科学省
経済産業省
フランス大使館科学技術部

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages