ひさびさに開催します

13 views
Skip to first unread message

kozos

unread,
May 15, 2012, 11:26:38 AM5/15/12
to IT基礎技術勉強会
しばらくお休みしていたIT基礎技術勉強会ですが、ひさびさに開催します。

http://atnd.org/events/29090

今回はアセンブラネタです。システムコールまわりを追ったり、カーネルの中を見てみたりしてみます。

H_Obata

unread,
May 20, 2012, 3:29:30 AM5/20/12
to itbas...@googlegroups.com
hobataと申します。

windowsXP(32bit)上のvirtualboxで、
freebsd8.3の環境をとりあえず作ったのですが、
下記、コマンドの不足などがあれば、ご指摘をいただければ幸いです。
(要望があれば、外に置きたい。。)

構築&確認したこと:
インストール設定でカーネルソース込み
/usr/sys以下にソースあり
hexedit追加(pkg_addによる)
gccでhello.cコンパイルOK
emacs, viの起動確認

特に問題がなければ、どこか外に置きたいと考えてます。
(圧縮前で2G弱ぐらいありますが。。。)
※実際に使ってトラブッても免責ということで。。。。(^^;

ー以上ー

2012年5月16日水曜日 0時26分38秒 UTC+9 kozos:
しばらくお休みしていたIT基礎技術勉強会ですが、ひさびさに開催します。

http://atnd.org/events/29090

今回はアセンブラネタです。システムコールまわりを追ったり、カーネルの中を見てみたりしてみます。

2012年5月16日水曜日 0時26分38秒 UTC+9 kozos:

SAKAI Hiroaki

unread,
May 20, 2012, 4:04:10 AM5/20/12
to itbas...@googlegroups.com, ko...@kozos.jp
坂井です.

ツール類ですが,今回必ず使うというわけではないですが利用頻度が高いので,
以下もあらかじめ入っているとなにかと便利かと思います.

・zip, unzip
・gmake
・日本語less

しかし,VMのイメージ配布という手がありましたね….気がつかなかったあたりが
もう旧世代だろうか….(汗)


<7b582064-20d7-46ae...@googlegroups.com>の記事において
khtx...@gmail.comさんは書きました。

H_Obata

unread,
May 21, 2012, 7:12:39 AM5/21/12
to itbas...@googlegroups.com
To:各位
いつもお世話になっております。hobataです。
VirtualBOX用 FreeBSD8.3イメージ(VDI)ファイルをUPしました。
ファイルサイズの関係もあり、勉強会に必要な機能に留めてますので
ご承知おき願います。

もし、問題があれば、お手数ですが連絡をいただければ幸いです。

----

ダウンロード(回線が遅くてすみません)
https://rapidshare.com/#!download|868p10|812597072|freebsd8_3it.zip|488010|R~B5A7CE2FD16CFCF8DDF1878193ED1803|0|0

ダウンロード手順
・Downloadをclick
・FREE DOWNLOAD
・ダイアログにて保存先フォルダを選択

ファイル情報
file_name freebsd8_3.zip
size  488,010,917byte(展開時は 2,079,346,688 バイト)
MD5 8DC6A284410AC86461F32594F644D61D

----

FreeBSD 8.3の設定状況など

install:
develop + kernel_src
SSH(installのみ)
inetdなし
mouseなし

login:
root
root

追加した pkg
hexedit, emacs, jless, gzip, unzip, gmake


ー以上ー


2012年5月16日水曜日 0時26分38秒 UTC+9 kozos:
しばらくお休みしていたIT基礎技術勉強会ですが、ひさびさに開催します。

http://atnd.org/events/29090

今回はアセンブラネタです。システムコールまわりを追ったり、カーネルの中を見てみたりしてみます。

2012年5月16日水曜日 0時26分38秒 UTC+9 kozos:

H_Obata

unread,
May 21, 2012, 7:14:40 AM5/21/12
to itbas...@googlegroups.com
しばらくお休みしていたIT基礎技術勉強会ですが、ひさびさに開催します。

kozos

unread,
Jun 9, 2012, 4:44:45 AM6/9/12
to IT基礎技術勉強会
昨日は参加していただいたかたがた,どうもおつかれさまでした.

AP提供を申し出ていただいた方々,どうもありがとうございました.ネットワークも心配していたほど接続できないことは無く,結局利用させていただくこ
と無く済みました.私のとりこし苦労だったようで,まあそれはそれで無事に終わってよかったです.

当初はもっと参加者の方々に手を動かしていただく予定だったのですが終盤は私がひたすらカーネルソースを追うみたいな感じになってしまって,このへんは
反省点かな,と思っています.

あとソースコードを調べる際に,コツとかポイントとか(とくに,grepで検索するときの)をもっと話せればよかったですね.これも次回に改善したいと
ころです.

次回は6月末の第18回になりますが,そちらもよろしくお願いします.
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages