jupyter notebook での起動時の不具合

27 views
Skip to first unread message

horinom...@gmail.com

unread,
Aug 21, 2018, 1:58:08 AM8/21/18
to IPython Notebook (初心者向け)日本語フォーラム
全くの初心者がpython の勉強を始めました。

python3 をwinodws 上にインストールして、jupyter notebook も使用できる
ようにしました。notebook の設定をいじっているうちに、つぎのような
状態に陥りました。
jupyter notebook の起動はするのですが、右端のNewをクリックしても、
python3 が表示されません。file/directory の作成はできるのですが、cell
を出すことができないので、プログラムを書くことができません。
どのようにすれば、元に戻せるでしょうか。

makoto katsura

unread,
Aug 21, 2018, 2:21:30 AM8/21/18
to IPython Notebook (初心者向け)日本語フォーラム
原因は分かりませんが、例えば、
jupyter_notebook_config.py
の中の
# c.MultiKernelManager.default_kernel_name = 'python3'
という行をコメントアウトして一番下に移動してみるというのはどうでしょうか?
(元のはバックアップして、戻せるようにしておいてください。)

また、python.exeは実行可能でしょうか?
場所はインストール環境によりますが、私ならAnaconda3の下。
ipython notebook の時代と異なり、jupyterはpythonを前提としていません。
とはいえ、私自身はanacondaからインストールし、pythonしかやっていないので、jupyterとpythonのシステム上の関係については詳しくありません。

時間はかかりますが、anacondaをインストールしなおすというのが一番楽な方策かも知れません。

2018年8月21日火曜日 14時58分08秒 UTC+9 horinom...@gmail.com:

horinom...@gmail.com

unread,
Aug 22, 2018, 7:43:43 AM8/22/18
to IPython Notebook (初心者向け)日本語フォーラム
ご応答ありがとうごさいます。
私のような初心者にとっては敷居が高そうなので、anacondaをインストール
し直すことがよいと感じます。
どうもありがとうございました。


2018年8月21日火曜日 15時21分30秒 UTC+9 makoto katsura:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages