長すぎるユーザ名を設定するとリストに不正な表示が現れ、一部ユーザが表示されなくなります

185 views
Skip to first unread message

j-ja

unread,
Feb 25, 2020, 6:23:06 AM2/25/20
to IP Messenger掲示板
4.99r11バージョンで、ユーザ名設定部に非常に長いユーザ名を設定すると、IPアドレス欄が0.0.121.9という表示のユーザが現れたり
グループとホスト表示が入れ替わり、グループ名が不明な複数桁の数字になるなどの現象が発生します。
さらに、この現象時は100名程度中、複数ユーザがリストに表示されない現象も発生します。
また、この現象はこの長い名前のユーザが含まれているリストを取り込んだLAN内の全てのipmsgで発生します。
非常に長いユーザ名を短く修正することで解消しています。 調査、ご対応いただければ幸いです。
(Win7 32bit, Win10 64bitで同様でした)

SHIROUZU Hiroaki

unread,
Feb 25, 2020, 10:27:57 AM2/25/20
to IP Messenger掲示板
どこかで、ipmsg exchange server という古いヘルパーソフトを動かしているPCが居ませんか?
もしいれば止めてみてください。

これを無視するためには、1台を「マスター」に設定し、他のPCは「マスターを利用する」設定にしてみてください。
(マスター or マスター利用中の場合、ipmsg exchange server を含めて、マスター以外からのユーザリスト情報は捨てるようになります)

j-ja

unread,
Feb 25, 2020, 8:33:31 PM2/25/20
to IP Messenger掲示板
早速ご返答いただきましてありがとうございます。
ご指摘の通り、ipmsg exchange serverを使用しております。
しかし、ipmsg exchange serverを使用しLinuxで「マスター」相当の動作をさせておりますため、
IP Messengerによる「マスター」構成に移行するのは難しい状況です。
ipmsg exchange serverに代わる、Linuxで「マスター」相当の構成ができる方法は他に何かございませんでしょうか
当面は長い名前をつけないように気をつけ、対策としたいと思います。

SHIROUZU Hiroaki

unread,
Feb 25, 2020, 8:44:27 PM2/25/20
to IP Messenger掲示板
うーん、無いですねぇ…LinuxにVirtualBoxを入れてWindowsを動かすとかでしょうか(笑)
ともあれ、ipmsg exchange server はそれ以外でも問題を起こす話が報告されている(文字コードもUTF-8を解釈できない)ので、使わないことを強く推奨しておきます。
(これらの問題があることから、次のリリースでexchange serverからのユーザリスト情報は捨てる動作になります)

j-ja

unread,
Feb 25, 2020, 9:38:17 PM2/25/20
to IP Messenger掲示板
exchange serverは今後利用できなくなるんですね、Windowsサーバへの移行を検討します。
ヘルプで見つけられなかったのですが、IPmsgをWinodwsサービスで起動させ「マスター」機としたいと考えていますが、サービス起動は可能でしょうか
または、IPmsg起動のための常時デスクトップへログオン状態のWindowsが必要でしょうか。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages