失礼、192.168.0.x はそもそも存在していなかったのですね。
192.168.1.255 が存在していれば十分です。
(あとは WireShark等でパケットがどこまで到達しているかを確認すると良いかもしれません)
それから、これは対症療法となりますが、
1.「自セグメント以外へのBroadcast設定」に「常時、起動しているであろうマシン」のIPアドレスを設定
2.DialupチェックをONにする(これはVPNであれば常につけておいた方が良いです)
3.レジストリの \\HKEY_CURRENT_USER\Software\HSTools\IPMsg\ListGet を 1 にしておく(IPMsgを終了した状態で更新してください)
とすると、とりあえずは1で設定したマシン(のいずれか)のリスト情報を貰うことができます。
(もともとは、パケットの取りこぼしが激しい Windows3.1(16bitOS)クライアント用の機能でしたが)