イントラネット内で主にOSがWindows10、Windows7のPCでver499r11を利用しています。
その中で、特定のソフトを利用するためにネットワークカードに複数のIPアドレスを割り当てているPCが存在しています。
例示すると、
一般的なPCは192.168.1.xxx(以下、1.xxx)を使用しており、
ソフトを利用するPCでは192.168.5.xxx(以下、5.xxx)も利用しているという状況です。
通常は5.xxxを利用しているPCでも送信画面内のIPアドレス表示は1.xxxで統一されているのですが、
時折5.xxxに表示が切り替わることがあります。
こうなると1xxxのみのPCから5.xxxへメッセージが送れなくなります。
5.xxx側の送信画面の更新ボタンを押すと一時的に1.xxx戻るのですが、
一時たつとまた、5.xxxに戻るという状況です。
以前、ほぼ同様の環境でIP Messenger for Win ver 2.04を利用していた時には
発生しなかった現象のため、ver499r11と複数割り当ての相性が悪そうだと
検討はつくのですが、解決できず困っています。
回避策があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。