Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
io-japanese-attendees
Conversations
About
Send feedback
Help
Google I/O 帰還後に、土産話をしませんか?
0 views
Skip to first unread message
atsushi wada
unread,
May 9, 2010, 9:59:29 AM
5/9/10
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to io-japanes...@googlegroups.com
わだ@寿限無です。
イベント告知と参加依頼です。
今年頭から、低レベル勉強会というのを毎月細々とやっているのですが、
http://groups.google.co.jp/group/lowlevelcommunity
5月(29日開催)は、ちょっとイレギュラーに私がGoogle I/O での
仕入れ(るであろう)た情報を話をする予定になっています。
今まで、自社の会議スペースでやっていたこともあり、
少人数で行っていたのですが、最近急に会社を移転することになり、
新しく入るビルの広いミーティングスペースを使えることになりました。
人数に融通が利くので、
私一人が話すより、Google I/Oに参加される方の中で、
ご都合がよい方がいらっしゃれば、何名かお話ししていただければ
もっと面白いのではないかなと思った次第です。
また、話はしないけど、突っ込みや、補足を入れていただくというのも、
より情報が正確になったり、議論ができたりして面白いかと思います。
以下のチャネルでUstも予定しているので、オンラインからの突っ込みも大歓迎です。
http://www.ustream.tv/channel/arithwonder
発表の有無にかかわらず、オンサイトでの参加いただける方は、
以下のatndにご登録いただければと思います。
http://atnd.org/events/4432
開催概要は以下になります。
日時:2010/05/29 13:00 to 18:00(16時からは2次会予定)
場所:the SOHO 1階 カフェ the Canteen
Map :
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=110357023911786409207.00047ef8a560cbc800d54&ll=35.621896,139.776263&spn=0.023129,0.036521&z=15
〇会場費として、ワンドリンク(500円ほど)がかかります。ご了承ください。
レポートを発表してもいいよ、という方は、
このトピックへのレスか、
私個人へメールかtwitterでご連絡ください。
メール:
wa...@jugem.co.jp
twitter : @wats
発表といっても、エンジニアの勉強会なので、
堅苦しく考えずに、ゆるーく。
一応、今回の勉強会の内容については、グーグル株式会社さんには、
広報の窓口に確認を取り、問題無いとの回答を得ています。
もし、Googlerの方で、それは問題とかという点があれば、
ご指摘いただけると助かります。
( I/O の会場で配布される資料などは、当然、再配布不可とのことですので、
そのまま使用したりはできません。)
よければ、どうぞご参加ください。
では。
(I/O 現地でも、日本人だけで固まりすぎるのもなんですが、
ちょっと集ってみたいの気もしますね。)
--
<signature>
<name>Atsushi Wada</name>
<organization>Jugem Inc.</organization>
<web>
http://www.jugem.co.jp/
</web>
<postal>162-0801</postal>
<address>Triotower south 7F, Yamabuki Cho 261, Shinjuku-Ku, Tokyo</address>
<tel>03-5225-6180</tel>
<cellphone>090-4614-8812</cellphone>
<twitter>
http://twitter.com/wats
</twitter>
</signature>
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages