昨日はお疲れ様でした

80 views
Skip to first unread message

やまら

unread,
May 1, 2016, 1:48:27 AM5/1/16
to Autodesk Inventorユーザ会
こんにちわ

昨日は京都でのオフ会でお世話になりました。
初Fusion360でしたが、手のひらに乗るぐらいの機械や、治具などは、これでも良いのかなぁと思いました。
多少使いにくくても、使用料が安い(もしくは無料)ってのはメリットですよね。
いま、2Dしかやってなくて、3Dやりたいけど使えるのかどうか分からないものに数十~数百万円の投資は怖いなぁ・・・って人には、入り口に良いのかもしれません。

当日に、ハンズオンでモデリングしたマグカップですが、3Dプリンタで無事印刷できました。
マグカップというか、ビアカップって感じの大きさでした。


お京コン

unread,
May 5, 2016, 8:14:18 PM5/5/16
to Autodesk Inventorユーザ会
お疲れ様です。
4/30 オフ会初参加でしたがとても楽しかったです。
と、美味しいお土産もありがとうございました。

やまらさんは個人で3Dプリンターまでお持ちだったんですか?
このマグカップは樹脂ですか?実際に使えそうですね。 

次回のオフ会も皆さんに会えるのかなと楽しみです。

宇治抹茶

unread,
May 9, 2016, 12:47:58 AM5/9/16
to Autodesk Inventorユーザ会
お疲れ様です。
4/30のオフ会では多くのアドバイスとお土産、ありがとうございました。

特に持って行った質問にすぱすぱ答えていただけたことがやはり実際会うと

レスポンス速度が違うと痛感しました(笑)

早速アドバイスに従ってVBAとインベンターのほかに使ってみたらと

紹介していただいた他ソフトをやってみよう・・・とおもっていたら

そのソフト名を失念してしまいました(爆)

恐らく「Factory Design Suite」だったと思うのですが・・合ってますか?(冷汗)

やまら

unread,
May 9, 2016, 12:55:21 AM5/9/16
to Autodesk Inventorユーザ会
こんにちわ。

> 早速アドバイスに従ってVBAとインベンターのほかに使ってみたらと
> 紹介していただいた他ソフトをやってみよう・・・とおもっていたら
> そのソフト名を失念してしまいました(爆)

Visual Studioかな?
これはハードルが高いので、VBAなりでInventorの内部構造に慣れてからの方が良いかもしれません。

宇治抹茶

unread,
May 9, 2016, 2:18:23 AM5/9/16
to Autodesk Inventorユーザ会
おお、こんなソフトがあったのですか。

た・・・確かにこの言語形式は見たことがないですね。

HPビルダーに似てる気もしますがあっちは全然使ってないですし・・・。 

アドバイス通りもう少しVBAとインベーターを触ってから挑戦してみます。

お返事ありがとうございます!
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages