パラメータで指定した名前のiptファイルを持ってくる方法についての質問

65 views
Skip to first unread message

宇治抹茶

unread,
Mar 16, 2016, 1:54:28 AM3/16/16
to Autodesk Inventorユーザ会
現在、ある間隔ごとに「A.ipt」「B.ipt」「C.ipt」ファイルを並べる「iam」ファイルを作成中です。

例えば並べる順番を①A→②B→③Aとしたい場合はパラメーター①を「A」、パラメーター②を「B」、パラメーター③を「A」とすればA→
→B→Aと並ぶようにしたいです。

現在、パラメーター①、②、③に「A」「B」「C」のすべてのiptを放り込んでおいて、パラメーターで選ばれたもの以外を省略する方法でこの方法を実現しています(例えばパラメータ①に「A」を選ぶとパラメーター①に並んでる「A」「B」「C」のうち「B」「C」が非表示になる)

しかし、今後「D」など別のiptファイルが出てきた場合に全体的に作り直すことになるのでやはりパラメータで指定した名前の「ipt」ファイルを持ってきたいです。

どのような構文で書けば実現できますでしょうか。

もし可能なら「iam」ファイルを持ってくる場合のやり方についてもお教えください。

やまら

unread,
Mar 16, 2016, 8:12:25 PM3/16/16
to Autodesk Inventorユーザ会
そこまでになると、VBAに委託する方が良いかもですねぇ。
使いこんでいないから理解不足があるかもしれませんが、iLogicは基本的にパラメーター値を変更するのが基本ですから・・・
ちょっと触ってみますよ。

2016年3月16日水曜日 14時54分28秒 UTC+9 宇治抹茶:

やまら

unread,
Mar 16, 2016, 8:40:29 PM3/16/16
to Autodesk Inventorユーザ会
やっつけだから、別にもっと単純な方法があるかもしれないけど・・・

doc = ThisDoc.Document
mat = ThisApplication.TransientGeometry.CreateMatrix

doc.ComponentDefinition.Occurrences.Add ("C:\user.dwg\Inventor2015\実験場2015\テスト.ipt", mat)

matはMatrix型のオブジェクトで、3x3行列です。たぶん。
CreateMatrixで単位行列を作ってセットしています。
matの中をいじってからAddすれば、位置、角度で配置できるけど、配置してから操作する方がわかりやすいかもね。

宇治抹茶

unread,
Mar 16, 2016, 10:38:36 PM3/16/16
to Autodesk Inventorユーザ会
>>やまらさん

情報ありがとうございます。

なるほど、ファイルの追加はこのような構文で書くのですね。参考になります。

やはり全部並べる→省略の方が分かりやすいし操作しやすいということでしょうね。

この方法もやってみて使いやすい方で進めていこうと思います。

アドバイスありがとうございました!m(__)m

やまら

unread,
Mar 16, 2016, 10:42:48 PM3/16/16
to Autodesk Inventorユーザ会
使うかどうかは別として、ダミーパーツを十分な個数配置して、それを置換するってのはどうでしょう。
置換なら、iLogicからも出来たような・・・

宇治抹茶

unread,
Mar 16, 2016, 10:49:54 PM3/16/16
to Autodesk Inventorユーザ会
>>やまらさん

置換は確か、「Replace」構文でできた気がしますね。

なるほど、ダミー入れておけば「新規挿入」でなく「置換」でいけます。

詳細はまた調べてみます。

アドバイスありがとうございます!m(__)m
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages