とりあえず、2018入れてみました。
(2018を入れる用の、実験環境を用意するのに時間がかかったが、それは別の話)
3Dアノテーションを試してみました。
モデル側で寸法や表面仕上げ記号を入れて、それをidwに引っ張ってこれます。
ただし、表面処理記号は、最新スタイルしか使えない? まだ突っ込んで試してません。
添付図の左側のスタイル(古い、最近のJIS)を日常的に使っているのですが、
右側のスタイル(新しい、最近のJIS)しか使えないのかな、どうかな、という・・・
時間が出来たら、2017で作った大きなアセンブリを読み込ませて、動作確認、パフォーマンスチェックなどしたいです。