はじめまして。

83 views
Skip to first unread message

Mitsuyoshi Kondoh

unread,
Sep 4, 2015, 1:51:45 AM9/4/15
to 動的幾何学ソフトウエア
皆様はじめまして。
大阪府の私立中学校・高等学校(一般公開グループなので学校名は書かないでおきます。)で数学科教員をしている近藤光佳(こんどうみつよし)と申します。
濱田先生より紹介いただきました。
先日の教員免許状更新講習で,龍谷大学の大西先生のGeoGebraの講義を受け,興味を持った次第です。

さて,現在担当しているところの進度ですが,
一貫コース理系…式と曲線(双曲線を終わったところ)
一貫コース文系…センター演習(という名の記述演習),数Aに入ったところ。
高入コース文系数学Ⅱ…三角関数・加法定理
高入コース文系数学B…空間ベクトル
という感じです。式と曲線あたりでGeoGebra・GRAPESを積極的に利用できそうな感じなので,そこら辺で使っていこうかと思います。
先日試しに教材を作ってみて,GeoGebraTubeの方にはUPした,という感じです。

今後ともよろしくお願い致します。
p52例題3.ggb

Tatsuyoshi HAMADA

unread,
Sep 9, 2015, 5:59:46 AM9/9/15
to interacti...@googlegroups.com
近藤様,

先日は,こちらこそお世話になりました.
新しいメンバーの参加は大歓迎です.

GeoGebra に限らず,
Cinderella や KSEG (開発が停止中ですが RasPi で動きます)など,
興味深いソフトウェアが多数あります.

様々な事例をお互いに共有できればと考えております.

どうぞ,よろしくお願いいたします.

濱田


2015年9月4日 14:51 Mitsuyoshi Kondoh <m.ko...@on-chan.com>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「動的幾何学ソフトウエア」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
> interactivegeom...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループに投稿するには interacti...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> http://groups.google.com/group/interactivegeometry からこのグループにアクセスしてください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。



--
Tatsuyoshi HAMADA | MathLibre Project
Fukuoka University / OCAMI
814-0180 Fukuoka 092-871-6631(6141)
hamada at fukuoka-u.ac.jp

Setsuo Takato

unread,
Feb 18, 2016, 5:22:19 AM2/18/16
to interacti...@googlegroups.com
高遠です.

金子さんより,私も関係している以下の会議案内があったので,
私からお送りします.
興味があれば,ぜひ参加をご検討ください.

============================================================

みなさま

 今年の7月にベルリンで、数学ソフトウェアに関する国際会議

  ICMS(International Congress on Mathematical Software)

     http://icms2016.zib.de/

が下記のとおり行われることになりました。

 日程 7月11日(月)~14日(木)
 場所 The Zuse Institute Berlin (ZIB)
      http://www.zib.de/

 この会議は、これまでICM(国際数学者会議)のサテライトとして、
4年に一度開催されてきました(前回・韓国)。前回の会議で、
間隔を2年に縮めることが決まり、今回はヨーロッパ数学者会議の
サテライトとして開催されることになりました。

 この会議にはいくつかのセッションが設けられておりますが、

   http://icms2016.zib.de/sessions.html

この中の13番目にある

   Interactive operation to scientific artwork and mathematical reasoning

というセッションは、動的幾何を中心とした数学ソフトウェアの
教育的利用に焦点を当てたものになっております。オーガナイザーは、
東邦大学の高遠先生、Cinderellaの開発者として有名なUlrich Kortenkamp先生、
と金子の3名が務めることになっております。

 もしご興味があればご参加いただけると幸いです。

 日程的なものとして、Short Abstract (英文200語程度)の期限が3月31日で、
それまでにセッションオーガナイザーにメールで送付していただくことと
なっております。上記セッションについては、
金子宛(masatak...@phar.toho-u.ac.jp)、
お送りいただければと思います。

 よろしくお願い申し上げます。


************************************************
  高遠 節夫 (たかとお せつお)
   東邦大学理学部(訪問教授)
   KETpic開発センター     
   E-mail tak...@phar.toho-u.ac.jp
====================================



Setsuo Takato

unread,
Sep 22, 2016, 7:08:00 AM9/22/16
to interacti...@googlegroups.com
高遠です.

9/28−30に,京大数理解析研において
 研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
が開催されます.
9/29日には
 Kortenkamp氏(Cinderellaの開発者)
 大島利雄氏(数学者,dvioutの開発者)
 Preining氏(texliveの開発者)
の特別講演があります.

動的幾何では,最近はGeogebraが有名ですが,
実は,それだけではなく,Cabri, Cinderella, GC などもあります.
特に,CinderellaはCindyScriptという使いやすいプログラミング言語を持っていて,
Geogebraと違って,自分の思ったことがプログラムによって実現できます.
また,KeTCindyは,CindyScriptのマクロパッケージで,TeXによる教材作成が
TeXをそれほど意識することなく,自由に思ったようにできます.
(この点もGeogebraと違う所です)

どなたでも参加できますので,時間がありましたら,ぜひご参加ください.

****************************************************
  高遠 節夫 (たかとお せつお)
   東邦大学理学部(訪問教授)
   KETpic開発センター    
   ketpic.com リンクリスト 
    DL:Dropbox-KeTCindy
    ML : KeTCindy Mailing List
===================================



Tatsuyoshi HAMADA

unread,
Oct 3, 2016, 2:12:36 AM10/3/16
to interacti...@googlegroups.com
濱田です.
(4月に福大から日大生物資源に異動しました.)
研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
も無事に終了したようで何よりです.
しかし,私個人は参加できなかったのが本当に残念です.

Ulrich Koretenkamp さんの講演については,ビデオ公開されていたので閲覧しました.
https://vimeo.com/184856089?ref=fb-share&1

Cinderella は free downloadable になりましたが,残念ながら open source になることはないとのこと.
ライセンスの問題は本当に難しいです.

ただ,CindyScript を解釈できる CindyJS という新しい open source プロジェクトを開始したことなど,
大変興味深いものでした.Apache 2 license と呼ばれる比較的よく使われているライセンスを採用したようです.

Python や JavaScript などの一般的な言語ではなく,
CindyScript というローカルな言語を採用している点は少し残念ですが,
プロジェクトの継続性を考えると仕方ないことなのでしょう.
一方で,CindyScript の言語仕様や用意されているAPIは興味深いと思っています.
(いろいろと感心させられることが多いです.)

現在,github 上で CindyJS が公開されているとのことで,早速ダウンロードしてみました.
https://github.com/CindyJS/CindyJS

Debian GNU/Linux で試してみました.
最初 Debian の npm を使おうとして失敗しました.バージョンが古すぎるようです.
単に make すると Node.js や Google Web Toolkit をネットワーク上からダウンロードして
コンパイルしてくれるようです.

このような素晴らしい講演をしていただいた Ulrich さん,
そして準備をしてくださった中村先生,金子先生,高遠先生を始めとする皆様に感謝いたします.

ところで,高遠先生が
「特に,CinderellaはCindyScriptという使いやすいプログラミング言語を持っていて,
Geogebraと違って,自分の思ったことがプログラムによって実現できます.」
と書いていますが,

GeoGebra も "GeoGebra Script" や JavaScript でのプログラミングに対応しています.
https://www.geogebra.org/manual/en/Scripting
https://sites.google.com/site/geogebrajp/script

また,他の動的幾何学ソフトウェアでも,Dr. Geo は Scheme, Kig が Python を採用しており,
プログラミング機能を備えたものは少なくありません.
(Cinderellaが最初かもしれませんが,この点については不勉強なため知りません.)

Ulrich さんも言及していましたが,むしろ,特筆すべきは
Cinderella や CindyJS で図を作成した時にライセンスフィーの心配をしなくて良いというところでは
ないでしょうか.

GeoGebraは一般的な教育における講義や授業等の教育利用,論文等での図の利用については問題ないのですが,
塾や予備校での利用,教科書等の出版物などにおける図の作成については相談が必要なはずで,
その点は注意が必要だと思っています.
https://www.geogebra.org/license


2016年9月22日 20:07 Setsuo Takato <tak...@phar.toho-u.ac.jp>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「動的幾何学ソフトウエア」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
> interactivegeom...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループに投稿するには interacti...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> https://groups.google.com/group/interactivegeometry からこのグループにアクセスしてください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。



--
Tatsuyoshi HAMADA
tatsuyos...@gmail.com

Setsuo Takato

unread,
Oct 3, 2016, 3:25:33 AM10/3/16
to interacti...@googlegroups.com
高遠です.

情報をありがとうございます.
教えていただいたビデオを懐かしく見させていただきました.

今回は,Kortenkampさんが話しているように,学振の海外研究者招聘(短期)が
採択されて,そのお金で日本に招待したものです.
9月16日から10月1日まで滞在されて
 18,19 打ち合わせ(国立教育政策研究所)
 23,34 打ち合わせ(東邦大)
 26    セミナー(名古屋大)
 28から30 RIMS
と,タイトな日程だったのですが,おかげで,
Cinderellaの機能拡張やKeTCindyの改良のみならず,
CinderellaへのKeTCindyの組み込み(内部化)の方向も明らかになりました.
別れるときに「very productive meeting」だった,と言ってくれたのが嬉しかったです.

CindyScriptはたしかにローカルかもしれませんが,普通の教員にとっては,
非常に使いやすく,わかりやすいです.(プログラミング教育にもいいかも)
もっとも,Scriptを書くのはちょっと,という方には向いていないでしょうが,
GeogebraのCASを使うときにも,結局はScriptを書くわけだし,
それらに比べれば,CindyScriptは,思った通りの教材作成に大きな可能性を持っています.

CindyJSも将来有望です.
KeTCindyのパッケージとCindyJSとの併用による試作品も.
Kortenkampさんに教わって作りました.もちろん,まだまだ開発途上ですが,
今後,なんとか仕上げていきたいと思っています.

また,力を貸してください.

2016/10/03 15:12、Tatsuyoshi HAMADA <tatsuyos...@gmail.com> のメール:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages