zigorou です。
次の idcon のコンセプト的な話です。何となくメモしてみました。
* 技術的に知りたいこと
* OpenID 2.1 & XRD
* site-meta
* Artifact Binding
* CX
* OAuth Hyblid
* UX
* PAPE その後
* Payment
* mobile
* 思想的に知りたいこと
* Identity に関して (我々の Identity 感と一般的なユーザーの Identity)
* その他
* InfoCard
* RP 増えてる?(Yahoo!, mixi, livedoor 的な視点で)
辺りが争点になると面白いかなと。
個人的には、
* UX, Hyblid, +α的な感じで =ritou さんに
* OpenID 2.1 and XRD, CX は =nat さんに
* =katsu さんに多少分担?
* Identity に関しては tkudo さん
* IIW の報告はhirokiさん
とかどうかなと思ってます。
枠が余れば、Consumer サービスから見て identity と authentication
に求められている物的な話とか自分がしたいなとか思ってみたりみなかったり。
如何でしょうか>皆さん