先週金曜日のIDCON、お疲れ様でした。
ホストをしていただいた伊藤様、NTT様、ありがとうございました。
さて、ちょっと思いつきに近いんですが...。
以前から話に出ている IDTBDがいよいよ米国時間4月20日に発表されます。
IDTBDは比較的自由かつ簡単にDiscussion Group (DG)などを作り、
インフラサービスなどを利用できる用になっています。
場合によっては、予算をつけてもらったりもできます。
ちなみに、DGへの参加はIDTBDのメンバーでなくても可能です。
で、ここから先は思いつきなんですが、IDCONで、
IDTBDのDiscussion Group 登録をしてしまったらどうでしょうか。
メリットとしては、
・IDTBDが提供する様々なサービスを利用できる
・パブリシティ~り多くの人の目につくようになる
・予算が付くかもしれない
デメリットとしては、
・Discussion Group に他社が入りたいといったときに
原則拒否できなくなることがありますが、これは問題にはならないと思います。
ことに、発足時DGとして入ると、結構国際的にもプレゼンスが上がると思います。
いかがでしょうか?
--
Nat Sakimura (=nat)
http://www.sakimura.org/en/