成蹊大学 理工学部 データ数理専攻 助教公募(2025年11月10日締切)

2 views
Skip to first unread message

YOSHITATSU MATSUDA

unread,
Oct 3, 2025, 6:16:18 AM (4 days ago) Oct 3
to 'Masaaki Imaizumi' via 情報論的学習理論と機械学習 (IBISML)
IBISMLメーリングリストご購読者の皆様
# 重複の場合はご容赦ください。

成蹊大学理工学部データ数理専攻の松田と申します。
当専攻の助教公募のご案内をさせて頂きます。

-----
1. 募集人員:助教(任期付き)2名
2. 応募締切:2025年11月10日(必着) *JREC-IN Portalの本公募ページからweb応募可能
3. 所属部署:成蹊大学 理工学部 理工学科 データ数理専攻(知能数理研究室、学習型知覚データ処理研究室、数理最適化研究室、画像センシング研究室、のいずれか)
4. 専門分野:情報科学一般(機械学習、知能情報処理、コンピュータビジョン、バイオメトリクス、オペレーションズ・リサーチ、数理最適化、情報フォトニクス、生体イメージング、及びこれらに関連する分野)
5. 担当予定科目:離散数学、確率統計、情報基礎、プログラミング基礎(Python)、C++プログラミング、などの科目のうち通年で週1~2コマ程度、およびC++プログラミング実験、物理学実験などの実験科目を通年で週1~2コマ程度担当予定。
6. 応募資格:
(1)博士の学位を有すること(応募時において取得見込みを含む)
(2)専門分野に知識と経験を有し、教育・研究に熱意を持って取り組める方
(3)大学運営に関連する諸業務に積極的に取り組める方
7. 採用予定日:2026年4月1日
8. 契約期間:3年間 ※1回に限り2年間の契約更新の可能性あり
9. 問合わせ先:成蹊大学理工学部 担当教授 村松大吾 0422-37-3753(直通)
E-mail: muramatsu(at)st.seikei.ac.jp(注:(at)を@に変えてください)  
10. 選考方法:書類選考後に面接を行い、その中でC++もしくはC言語によるプログラミングの模擬授業を行なって頂きます。
・面接日は2025年11月29日、30日のいずれかを予定。
・書類選考通過者には2025年11月17日までに面接のご案内をいたします。
-----

その他の詳細は以下のURLをご参照ください。

お近くに適任の方がいらっしゃいましたらご案内を頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

--
180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
成蹊大学 理工学部 理工学科
データ数理専攻
松田源立
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages