各位、
産業技術総合研究所の川畑です。
クロスポストご容赦下さい。
産総研では研究職員を公募中です。
https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/task.html
量子・AI
融合技術ビジネス開発グローバル研究拠点(2023年度設立予定)におきましては、量子コンピュータ(誤り耐性汎用量子コンピュータ、NISQ)、量子・古典アニーリング、量子センサー等の研究開発に携わる研究職員〔パーマネント採用〕を10名募集しております。
=================
量子・AI
融合技術ビジネス開発グローバル研究拠点(https://unit.aist.go.jp/rp-eleman2022/QDH/)
パーマネント型(任期無:定年制)
公募番号:G-Quat-1
公募課題名:量子技術に関する研究開発
量子技術を活用した社会課題解決を目指して、物理学・化学・電気電子工学・機械工学・計測工学・材料工学・情報工学・量子情報科学といった分野の少なくとも一つについて専門性を有し、量子コンピュータ・量子センサー等の研究開発、量子コンピュータを用いたアプリケーション探索等を推進する研究者を募集する。採用においては、他分野の知識や技術を積極的に吸収し、技術分野を横断した統合的研究開発、産学連携、国際連携、挑戦的な研究開発を推進する意欲を重視する。
博士の学位を有していないが、企業での実務経験を産総研の研究開発や成果の社会実装に生かす意欲のある方の応募も歓迎する。
採用年月日:2024年4月1日
募集人員:10名
https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/task/8_G-Quat.html
====================
公募書類提出〆切は【2023年5月9日(火)23:59】となっております。
https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/apply.html
多くの方々の御応募をお待ちしております。
また、周囲の方々にも広く御周知頂けますよう、よろしくお願いいたします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Shiro Kawabata
Deputy Director,
Research Center for Emerging Computing Technologies (RCECT)
National Institute of Advanced Industrial Science & Technology (AIST)
Address: Umezono 1-1-1, Tsukuba, Ibaraki 305-8568, Japan
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/