===
日頃より産業技術総合研究所の活動にご理解ご協力を頂き、誠にありがとうございます。
産総研 人間情報インタラクション研究部門は、生理学、心理学、脳科学、人間工学、情報学や統計学等の専門家が集まり、人間の身体特性・認知特性を踏まえた使い勝手の良い技術、人間の感性に響く技術、そして人間が喜びや楽しさを感じる技術に関する研究開発と標準化に取り組んでいます。
未来に向けて人間系研究をさらに発展させるべく、我々の研究のオリジナリティに加えて、これからの人間系研究の我々のビジョンを公開し、参加者のみなさんと共有して、新たな仲間づくり・共創のきっかけとなるシンポジウムを開催いたします。
シンポジウムでは、赤松幹之 名誉リサーチャー(元研究部門長)による産総研人間系研究の歴史と強みに関する基調講演と、小峰秀彦 研究部門長による組織紹介に加えて、若手研究者から研究グループ長までの各研究グループを代表する研究者によるポスター発表を実施いたします。
Zoomでのオンライン開催です。研究の中身の議論だけではなく、産総研で研究することのやりがいや楽しさを意見交換できる場として、ご自宅からでもお気軽に、全国より多くの方々にご参加いただければ幸いです。
詳しくはシンポジウムWebサイトもしくは案内PDFをご覧下さい。
・シンポジウムWebサイト https://unit.aist.go.jp/hiiri/events/HIIRI-sympo2025.html
・案内PDF https://unit.aist.go.jp/hiiri/events/HIIRI2025_Symposium.pdf
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
大会長 小峰秀彦(人間情報インタラクション研究部門 研究部門長)
【開催概要】
開催日:2025年11月11日(火) 14:00-17:00
内容:講演2件+ポスター発表13件
会場:オンライン開催(Zoomウェビナー)
申し込み方法:https://unit.aist.go.jp/hiiri/events/HIIRI-sympo2025.html#c4 から事前登録をお願いいたします。
参加費:無料
定員:500名
主催:国立研究開発法人産業技術総合研究所 情報・人間工学領域 人間情報インタラクション研究部門
連絡先:M-hiiri-...@aist.go.jp(シンポジウム実行委員)
====
--
平山 淳一郎
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
情報・人間工学領域 人間情報インタラクション研究部門
E-mail: junichiro...@aist.go.jp