【開催案内 1/27(金)17:00-】数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム 2022年度 関東ブロック 第2回ワークショップ

1 view
Skip to first unread message

Ryota Kobayashi

unread,
Jan 13, 2023, 7:27:09 AM1/13/23
to 情報論的学習理論と機械学習 (IBISML)
IBIS メーリングリストの皆様   (重複してお受け取りの際にはご容赦ください)

お世話になっております。東京大学 数理・情報教育研究センターの小林 亮太と申します。 

1/27 17時から 関東ブロック 第2回ワークショップをオンライン開催いたします。
データサイエンス教育におけるアクティブラーニングの取り組みに興味のある方がいらっしゃいましたら、
ぜひ参加していただければ幸いです。

本ワークショップは関東の方に限らず、数理・AI・データサイエンスの教育に興味があれば、
どなたでも参加できるイベントとなっております。
 
以下は詳しい説明になります。どうぞよろしくお願いします。


■----------------------------------------------------------------------------■
数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム
2022年度 関東ブロック 第2回ワークショップ
学生とつくるデータサイエンス教育
〜アクティブラーニングのための教職学・産学連携〜
■----------------------------------------------------------------------------■

【日時】2023年1月27日(金)17時00分~18時15分
【場所】オンライン開催
【定員】300名
【言語】日本語
【主催】数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム 関東ブロック連携校 創価大学

【プログラム】
17:00-17:01   開会
 小林 亮太(東京大学 数理・情報教育研究センター 准教授)

17:01-17:05   開会の辞
 鈴木 将史(創価大学 学長)

17:05-17:30  【講演1】 数理データサイエンスAI教育の動きや現状
 木谷 慎一氏(文部科学省 高等教育局専門教育課 課長補佐)

17:30-17:55  【講演2】 アクティブラーニングのための教職学連携
・服部 南見(創価大学 学士課程教育機構 講師)
・岡崎 真子(創価大学 経済学部経済学科2年)

17:55-18:10  【講演3】 アクティブラーニングのための産学連携
・浅井 学(創価大学 データサイエンス教育推進センター長)
・川村 真澄氏(アスクル株式会社 テクノロジー本部 構造改革 先端テクノロジー 部長)
・田中 祐史氏(アスクル株式会社 テクノロジー本部 構造改革 先端テクノロジー 研究員)
・白川 演義(創価大学 理工学部情報システム工学科3年)

18:10-18:15 創価大学におけるデータサイエンス教育の今後の展開 / 閉会の辞
 浅井 学(創価大学 データサイエンス教育推進センター長)

【申込み方法】
以下URLよりお申込みください。
https://forms.gle/c9gUQgimTLCmacg69
(事前登録のうえ、アクセス情報を取得してご参加ください)

【お問合せ先】
創価⼤学データサイエンス教育推進センター
E-mail: soka-dat...@soka.ac.jp



-- 
Ryota Kobayashi  Ph. D.
Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo
E-mail: r-k...@k.u-tokyo.ac.jp
Homepage: http://www.hk.k.u-tokyo.ac.jp/r-koba/index.html
GitHub: https://github.com/NII-Kobayashi
新刊 「AI新世」: https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166613717
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages