libgd

83 views
Skip to first unread message

K F

unread,
Sep 20, 2013, 1:56:49 PM9/20/13
to hyec-...@googlegroups.com
早川様

いつも迅速な対応ありがとうございます。

お時間のあるときに、
libgdのインストールをお願いできますでしょうか。

libgdは動的にグラフィックスを生成するライブラリです。
Access logの可視化に使用します。

よろしくお願いします。

Yuta Hayakawa

unread,
Sep 23, 2013, 9:43:25 PM9/23/13
to hyec-...@googlegroups.com
HYEC.ORGの早川です。

お時間のあるときに、
libgdのインストールをお願いできますでしょうか。
gd本体はすでにインストールされているかと思いますが、
Perlモジュールの話でしょうか。

とりいそぎ、Perlモジュール系を追加でインストールしました。
下記に現在インストールされているGD関係のRPMパッケージリストを記載します。

意図するものと異なる場合はもう少々詳細をご連絡ください。

gd-2.0.35-11.el6.x86_64
gd-devel-2.0.35-11.el6.x86_64
gd-progs-2.0.35-11.el6.x86_64
graphviz-gd-2.26.0-10.el6.x86_64
perl-GD-2.44-3.el6.x86_64
perl-GD-Barcode-1.15-6.el6.noarch
perl-GD-SVG-0.33-1.el6.noarch
perl-GD-SecurityImage-1.70-1.el6.noarch
perl-GDGraph-1.44-7.el6.noarch
perl-GDGraph3d-0.63-12.el6.noarch
perl-GDTextUtil-0.86-15.el6.noarch
 

K F

unread,
Sep 26, 2013, 2:16:17 PM9/26/13
to hyec-...@googlegroups.com
早川様

対応ありがとうございました。

libgdがないため、makeが通らなかったのですが、
対応いただいた後には、無事とおりました。

もともとインストールされていたのでは、とのことですが、
もしそうだとすると、ちょっと謎ですね :)

なお、libgdも、まずはこちらでインストールを試みましたが、
/usr/includeにあるべきファイルがなくて、libgdのmakeに失敗していました。
ユーザ権限では対応しずらく、お願いした次第です。

ありがとうございました。




2013年9月24日火曜日 3時43分25秒 UTC+2 Yuta Hayakawa:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages