Movable Type復元(移転)作業の際のタイムアウト

361 views
Skip to first unread message

zelth

unread,
Jan 18, 2011, 8:47:41 AM1/18/11
to HYEC.ORG Users
zelthと申します。
大変お世話になっております。

現在ホームページを作成しているのですが、
Movable Type復元(移転)作業の際に、
恐らくサーバがタイムアウトしてしまっている様です。

幾度となく復元(移転)作業とDBのテーブル削除を繰り返しましたが、
復元完了する事なく現在に至っております。

ログ等々のご確認とご対応頂けましたら幸いです。


以上、宜しくお願い致します。



Haya

unread,
Jan 18, 2011, 9:34:33 AM1/18/11
to hyec-...@googlegroups.com
HYEC.ORGの早川です。

はじめに。

恐れ入りますが、zelth様はGoogleグループへの登録がお済みではないようです。
登録されていないアドレスからの投稿は保留されますし、
仮にお返事を書いたとしても届かないのではないかと思われます。
(Web上でご覧になっているならよいのですが……)

差し支えなければ、ご登録いただければと思います。

さて、ご質問/ご依頼いただいた件ですが……。

> Movable Type復元(移転)作業の際に、
> 恐らくサーバがタイムアウトしてしまっている様です。
(snip)
> ログ等々のご確認とご対応頂けましたら幸いです。
恐れ入りますが、もう少々詳細な情報をいただけないでしょうか。

例えば、下記のような情報は最低限いただきたく存じます。

 ・復元の具体的な方法
 → mysqlクライアントで復元したのか、管理画面から実行したのか
   具体的にどのような手順でやったのか(手順の書かれたWebページなど)

 ・表示されたエラーメッセージなど
 → 省略せずにそのままコピーアンドペースト or 画面キャプチャなど

「タイムアウト」といいましても、データベースなのかWebサーバなのか、
はたまた別な事象が起きているのか、現状では確認する術がございません。
そのため、何をどのように調査したらよいのか、判断しかねております。

視点を変えて。

MovableTypeのバックアップ手法として、下記のようなページがあります。

 http://www.movabletype.jp/documentation/start_backup.html

どうやらバックアップファイルの分割が可能なようですが、
これはお試しになりましたでしょうか。
(分割したファイルをリストアすることで改善しないか)

リストア手法としては下記のページがありましたが、
この手法でリストアなさっていますでしょうか

 http://www.movabletype.jp/documentation/start_restore.html

以上、よろしくお願いいたします。

===========================
Haya(HYEC.ORG)
---------------------------
Web : http://www.hyec.org/
Mail: haya @ hyec.org
===========================

ゆき

unread,
Jan 18, 2011, 3:15:53 PM1/18/11
to hyec-...@googlegroups.com


2011年1月18日22:47 zelth <zelt...@gmail.com>:

zelth

unread,
Jan 21, 2011, 8:35:07 AM1/21/11
to HYEC.ORG Users
zelthと申します。
大変お世話になっております。
度々申し訳ございません。

> 恐れ入りますが、もう少々詳細な情報をいただけないでしょうか。
> 例えば、下記のような情報は最低限いただきたく存じます。
>
>  ・復元の具体的な方法
>  → mysqlクライアントで復元したのか、管理画面から実行したのか
>    具体的にどのような手順でやったのか(手順の書かれたWebページなど)

管理画面から実行しました。
通常通りMT/import/にバックアップファィルを入れて、
復元を行いました。

>  ・表示されたエラーメッセージなど
>  → 省略せずにそのままコピーアンドペースト or 画面キャプチャなど
>
> 「タイムアウト」といいましても、データベースなのかWebサーバなのか、
> はたまた別な事象が起きているのか、現状では確認する術がございません。
> そのため、何をどのように調査したらよいのか、判断しかねております。


以下の件は、
分割バックアップする前に鯖停止していた為、
分割ではなく、一括にてバックアップしかしておりませんでした。

> 視点を変えて。
>
> MovableTypeのバックアップ手法として、下記のようなページがあります。
>
>  http://www.movabletype.jp/documentation/start_backup.html
>
> どうやらバックアップファイルの分割が可能なようですが、
> これはお試しになりましたでしょうか。
> (分割したファイルをリストアすることで改善しないか)
>
> リストア手法としては下記のページがありましたが、
> この手法でリストアなさっていますでしょうか
>
>  http://www.movabletype.jp/documentation/start_restore.html
>

やはり復元中、
MT::Entryを復元しています: でストップしてしまいます。
ブラウザ上でいつまで経っても進みません。

上手く説明できておりませんが、
何卒システムログ等々のご確認をお願い申し上げます。

Haya

unread,
Jan 22, 2011, 1:01:12 AM1/22/11
to hyec-...@googlegroups.com
HYEC.ORGの早川です。

> やはり復元中、
> MT::Entryを復元しています: でストップしてしまいます。
> ブラウザ上でいつまで経っても進みません。
>
> 上手く説明できておりませんが、
> 何卒システムログ等々のご確認をお願い申し上げます。

ログにそれらしき記録が見当たらないので、
当方でもインポートを試してみたく思っています。
(リアルタイムでログを取得しながら)

貴殿のMTにログインするためのIDとパスワードを
教えていただくことは可能ですか?
(インポートができれば新規アカウントの発行でも可能)

可能であれば、私の個人宛メールアドレスまで、
ご一報いただければと幸いです。

ご迷惑をおかけいたしまして、申しわけございません。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages