HYEC.ORGの早川です。
> 今回バックアップからファイルを復旧されていますでしょうか。
事前周知なく、ユーザエリアをバックアップから復旧することはございません。
また、サーバとしてのバックアップは原則としてシステム関連に限定した
ファイルベースのフルバックアップです。
ユーザエリアについてはもともとバックアップを保証しておりませんので、
ユーザエリア内のコンテンツを当方が復旧することは基本的にはありません。
お困りなのはよく分かるのですが、基本的に各ユーザのユーザエリア内コンテンツについて、
HYEC.ORGとして完全な把握と管理をしていないこともあり、コメントは難しいです。
> お忙しいと思いますが、一度調査してもらえませんでしょうか。
軽く見てみましたが、
・現状正常動作している(少なくともそう見える)
・データロストを特定するだけの定常的タスクがサーバ側にはないので
状況チェックに使える指標がない(データロストの影響範囲を容易に判断できない)
・停電発生前のバックアップがローテーションにより消えているので、
データロストを確認する術がない
という事情もあり、「特別対応」も困難です。
なにか言えるとすれば、ディスクにエラーが存在する場合、
復旧の際にe2fsck系の処理をおこないますので、
どこかのタイミングで巻き込まれた可能性はあるかもしれません。
# lost+foundにも何も残っていないのもあり、復旧から時間が経っていることもありで、
# 確定事項として何かコメントないし対応可能ななにかは今のところございません
ご期待とは異なるだろうお返事となってしまい心苦しくは存じますが、
現状としてこのようなコメントとなってしまいます。