第3回 HTML5など勉強会を開催いたします

9 views
Skip to first unread message

村岡正和

unread,
Oct 9, 2011, 7:14:04 AM10/9/11
to html5-...@googlegroups.com
村岡です。

第3回 HTML5など勉強会を開催いたします。
http://www.html5-west.jp/events/di3hui%E3%80%8Chtml5nadomianqianghui%E3%80%8Dwokaicuiitashimasu

参加ご希望の方は、上記ページの参加受付フォームで参加登録してください。

みなさんのご参加をお待ちしております。

--
==================================================
HTML5-WEST.jp - Co-Founder of HTML5 Evangelism Group in west/Japan
IT・システムコンサルティング
バスタイムフィッシュ

村岡 正和
mur...@bathtimefish.com


Hiroshi Tanaka

unread,
Oct 9, 2011, 8:50:22 PM10/9/11
to html5-...@googlegroups.com
村岡 様

お世話になります。勉強会 楽しみにしています。
10/27 CBM関西 at KIITO 神戸には 参加されてますでしょうか?
宜しくお願いします。

アマス社

デザイナー:田仲 巧
mail:av...@amasasia.com

2011年10月9日20:14 村岡正和 <mur...@bathtimefish.com>:

村岡正和

unread,
Oct 9, 2011, 9:52:09 PM10/9/11
to html5-...@googlegroups.com
田仲様

村岡です。

お世話になります。勉強会 楽しみにしています。
10/27 CBM関西 at KIITO 神戸には 参加されてますでしょうか?
宜しくお願いします。

27日は別件で参加できなさそうです。すいません。

また、こちらはメーリングリストのアドレスになっていますので個人宛のメールはこちらにいただけますでしょうか。
mur...@bathtimefish.com

よろしくお願いします。


 

アマス社

デザイナー:田仲 巧
mail:av...@amasasia.com

2011年10月9日20:14 村岡正和 <mur...@bathtimefish.com>:

村岡です。

第3回 HTML5など勉強会を開催いたします。
http://www.html5-west.jp/events/di3hui%E3%80%8Chtml5nadomianqianghui%E3%80%8Dwokaicuiitashimasu

参加ご希望の方は、上記ページの参加受付フォームで参加登録してください。

みなさんのご参加をお待ちしております。

--
==================================================
HTML5-WEST.jp - Co-Founder of HTML5 Evangelism Group in west/Japan
IT・システムコンサルティング
バスタイムフィッシュ

村岡 正和
mur...@bathtimefish.com



Yushin Tatsumi

unread,
Oct 22, 2011, 8:34:06 PM10/22/11
to html5-...@googlegroups.com
若松さん,村岡さん

勉強会に参加させていただいた 辰巳 です.
昨日はありがとうございました.

Modernizrのaudio判定方法をソースで確認してみました.
audio要素のcanPlayTypeメソッドで判定しているようです(videoも同様).
なので,判定結果の正しさはブラウザの実装依存になりますね.


今後ともよろしくお願いします.

村岡正和

unread,
Oct 23, 2011, 11:04:04 AM10/23/11
to html5-...@googlegroups.com
辰巳さん

村岡です。
先日はおつかれさまでした。
ご参加いただきありがとうございます。

Modernizrのaudio判定方法をソースで確認してみました.
audio要素のcanPlayTypeメソッドで判定しているようです(videoも同様).
なので,判定結果の正しさはブラウザの実装依存になりますね.


ソースまで確認いただきありがとうございます。勉強になります!
なるほど、まあ判定方法としては一番いいかもしれません。
あとはブラウザがウソをつかないように祈るのみですねえ(笑)

こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!


 

今後ともよろしくお願いします.

On 2011/10/09, at 20:14, 村岡正和 wrote:

村岡です。

第3回 HTML5など勉強会を開催いたします。
http://www.html5-west.jp/events/di3hui%E3%80%8Chtml5nadomianqianghui%E3%80%8Dwokaicuiitashimasu

参加ご希望の方は、上記ページの参加受付フォームで参加登録してください。

みなさんのご参加をお待ちしております。

--
==================================================
HTML5-WEST.jp - Co-Founder of HTML5 Evangelism Group in west/Japan
IT・システムコンサルティング
バスタイムフィッシュ

村岡 正和
mur...@bathtimefish.com



ECC吉田

unread,
Oct 24, 2011, 7:58:36 AM10/24/11
to html5-...@googlegroups.com
吉田@ECCコン専です。
村岡さん、発表者のみなさん、ありがとうございました。
参加した皆さん、おつかれさまでした。
個人的に大変勉強になりました。

今回、かどっぺさんのPONG画面や
秋葉さんのWebカメラでのお顔が見えづらかったと思います。

たぶんプロジェクタが2台とも光量がないためだと思われます。
プロジェクタの内蔵ランプの問題(経年劣化)かなと思います。

9月の第2回の会場のつり下げプロジェクタ(今年4月設置)
ですと、かなり見やすかったのではと推測します。
(…ですので、今後スライドを明るい色調にする必要は特に無いかと思います)

会場提供者としてはプロジェクタがかなり気になりましたw

11月もやるんですかね(^-^)
うちでさせていただくようでしたら、
また是非どうぞ!と思いますが、
今のところ11/19(土)しか空いていません。

またご連絡くださいm(_ _)m

Hideki Akiba

unread,
Oct 24, 2011, 8:03:52 AM10/24/11
to html5-...@googlegroups.com
吉田さん

先日はお世話になりました、LTをさせていただきました秋葉です。
2スクリーンの会場をお貸し頂いてありがとうございました。

私もイベントなどで会場探しに苦労しているので
ご好意で貸していただけるなんて、本当にありがたい事だと感じています。

取り急ぎお礼まで、今後共ひとつよろしくお願いします。
秋葉

2011年10月24日20:58 ECC吉田 <dietp...@gmail.com>:

--
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
秋葉秀樹(Hideki Akiba)
home:〒543-0072 大阪市天王寺区生玉前町1-22 セヴィア谷町901
[ All Contact ]
mobile:080-3833-7717
e-mail : hide...@gmail.com
twitter : http://twitter.com/Hidetaro7
facebook : http://www.facebook.com/Hidetaro7
amazon : http://www.amazon.co.jp/-/e/B0051ADQMI

Private Blog
http://www.akibahideki.com/blog/
office:合同会社かぷっと CAPUT LLC
mail: ak...@cap-ut.co.jp
------------------------------------
〒542-0062
大阪市中央区上本町西1丁目2番14号
第三松屋ビル890号室
TEL&FAX:06-6773-9957
http://cap-ut.co.jp/
------------------------------------
■ 本を書きました
「CSS3デザイン プロフェッショナルガイド」(ISBN978-4-8399-3546-7 毎日コミュニケーションズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4839935467

村岡正和

unread,
Oct 24, 2011, 9:05:29 AM10/24/11
to html5-...@googlegroups.com
吉田さん

村岡です。
先日はおつかれさまでした。
いつも会場をお貸しいただきありがとうございます。
準備等もご苦労いただき感謝に絶えません。

11月も。と行きたいところですが、どうでしょうねw
年末が近づくに従いいろいろと忙しくなってくるので難しいかな?と思っていますが。
できそうであればまたご相談させていただきます!

今後ともよろしくお願い申し上げます。



2011年10月24日20:58 ECC吉田 <dietp...@gmail.com>:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages