「重要文化財」の英訳

105 views
Skip to first unread message

Hitoshi Yamamoto

unread,
Feb 5, 2024, 11:40:32 PMFeb 5
to hon...@googlegroups.com
みなさん、こんにちは!

文化庁が「文化財の多言語解説案内板の制作指針」を改訂し、
「重要文化財」の英訳を従来の「an Important Cultural Property」から
「a National Important Cultural Property」に変更するそうです。

「国による指定・登録であることの明確化を促す」ために、
「National」を追加するわけですが、
個人的には「Important」を最初に持ってきて、
「an Important National Cultural Property」にしたほうが
良いように思うのですがどうでしょうか。

皆さんのご意見を伺えれば嬉しいです。

================
YAMAMOTO Hitoshi, translator
e-mail: hpy...@gmail.com

Yuko Fukami

unread,
Feb 6, 2024, 12:40:14 AMFeb 6
to hon...@googlegroups.com
Concur!

Yuko Fukami
> --
> You received this message because you are subscribed to the Google Groups "Honyaku E<>J translation list" group.
> To unsubscribe from this group and stop receiving emails from it, send an email to honyaku+u...@googlegroups.com.
> To view this discussion on the web visit https://groups.google.com/d/msgid/honyaku/CAM-%2BQaUBNQUrWN8PMHUY1j4Wynp0Pmr9Jiin8BmQx_Dea8dgfQ%40mail.gmail.com.

Tom Gally

unread,
Feb 6, 2024, 4:35:04 AMFeb 6
to hon...@googlegroups.com
面白い質問ですね。

もし国しか重要文化財を指定できなかったら、確かに Important National Cultural Property という語順が自然に聞こえます。しかし、ウィキペディアによりますと、都道府県や市町村も重要文化財を指定できるそうです(リンク)。

実際には、神奈川県指定重要文化財(リンク)や小田原市指定重要文化財(リンク)などがあります。英語では Prefectural Important Cultural Property(リンク)や City Important Cultural Property(リンク)などの使用例があります。

そう考えると、Important National Cultural Property よりも National Important Cultural Property のほうが適切ではないかと思います。

いかがでしょうか。

トム・ガリー


Herman

unread,
Feb 6, 2024, 11:22:16 AMFeb 6
to hon...@googlegroups.com
On 2/5/24 20:39, Hitoshi Yamamoto wrote:
> みなさん、こんにちは!
>
> 文化庁が「文化財の多言語解説案内板の制作指針」を改訂し、
> 「重要文化財」の英訳を従来の「an Important Cultural Property」から
> 「a National Important Cultural Property」に変更するそうです。
>
> 「国による指定・登録であることの明確化を促す」ために、
> 「National」を追加するわけですが、
> 個人的には「Important」を最初に持ってきて、
> 「an Important National Cultural Property」にしたほうが
> 良いように思うのですがどうでしょうか。
>
> 皆さんのご意見を伺えれば嬉しいです。
>

「a National Important Cultural Property」= important cultural
propertyのうち、nationalであるもの

「an Important National Cultural Property」= national cultural
propertyのうち、importantであるもの

という意味合いになるから、前者の方が「正しい」でしょう。

Herman Kahn

JimBreen

unread,
Feb 7, 2024, 6:23:39 AMFeb 7
to Honyaku E<>J translation list
Quite correct. If I dip into the Google English n-grams data I see:
- National Important Cultural Property  - count 0
- Important National Cultural Property - count 54

Jim

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages