人名にあるハイフン(-)の日本語表記

6,430 views
Skip to first unread message

Chiaki Ishikawa

unread,
Jun 6, 2010, 9:47:12 PM6/6/10
to hon...@googlegroups.com
欧米系の人名で、間にハイフン(-)があるものがあります(例えば Jean-Paul Gaultierなど)。
これを日本語表記した場合、ハイフンには「=」が用いられることも多いようですが、
結婚後、自分の姓と相手の姓を両方使う二重姓の間にあるハイフンにも、
「=」を用いてよいものでしょうか?それとも、中黒「・」でしょうか?

「朝日新聞の用語の手引き」や共同通信社の「記者ハンドブック」など
用字用語集などで調べてみましたが、特にルールは明記されていないので、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

Thanks in advance,

石川千秋
chocc...@gmail.com

Masako Sato

unread,
Jun 6, 2010, 10:57:47 PM6/6/10
to hon...@googlegroups.com
共同通信社の記者ハンドブックに「外国の地名・人名の書き方」という項目があります。
たとえば、706ページはスペイン語の例ですが、
人名はクリスチャンネームのあとに父姓と母姓が続く

とあって、例として
フィデル(クリスチャンネーム)・カストロ(父姓)・ルス(母姓)
が示されています。
他の言語についても解説があります。区切り記号は中黒が用いられているようですね。

Masako Sato

Tadao Kageyama

unread,
Jun 7, 2010, 12:04:02 AM6/7/10
to hon...@googlegroups.com

At 10:47 AM +0900 06/07/10, Chiaki Ishikawa wrote:

> ...(例えば Jean-Paul Gaultierなど)。
> これを日本語表記した場合、ハイフンには「=」が用いられることも多いようですが、

 人名がらみで = を用いるのは、私の感覚では、個人名にでは
なく、複数の姓を含む法則や法律などの名称の場合です。

 例)ボイル=シャルルの法則、サーベイン=オクスレー法(SOX法)

 複数の姓をつなげるのは法律事務所が得意とするところですが、
この場合はあまり、「クラバス=スウェイン=アンド=モア」などと
= を用いることはせず、全部中黒でいくようです。

 米国大統領の娘・孫娘は結婚後も出自を誇りたいらしく、旧姓を
表示するのが普通ですが、それでもCaroline Kennedy Schlossberg
のように、ハイフンを用いない標記のほうが多いようです。

~~~ Tadao Kageyama, Norwalk, CT ~~~

Tadao Kageyama

unread,
Jun 7, 2010, 12:29:54 AM6/7/10
to hon...@googlegroups.com

At 12:04 AM -0400 06/07/10, Tadao Kageyama wrote:

> ...それでもCaroline Kennedy Schlossberg
> のように、ハイフンを用いない標記のほうが多いようです。

 その後思い付いたので付け足します。

 Seattle Mariners(米国の職業野球チーム、為念)に濠州出身の
若い投手で Ryan Rowland-Smith というひとがいます。この人は
地元のメディアから "Hyphen"というニックネームをもらっています。

 理由は:

 "He is the first player with a hyphenated last name ever to
appear in a major league game. (Source: Wikipedia)

 米国ではハイフン付き姓はかくも珍しいという例証になるか
どうか。

~~~ Tadao Kageyama, Norwalk, CT ~~~

Peter Clark

unread,
Jun 7, 2010, 12:36:40 AM6/7/10
to hon...@googlegroups.com
表記方法など分からないだが、有名な人でハイフォン付の名前を持つ人はたくさんいます。
中にはスカウトのBaden-Powell。ネット上では「ロバート・ベーデン=パウエル 」となっています。この人の子孫は今でも活躍していますので、最近の新聞にも出ているはずです。
 
ピーター・クラーク=名前が普通過ぎる

 
>
> > ...(例えば Jean-Paul Gaultierなど)。
> > これを日本語表記した場合、ハイフンには「=」が用いられることも多いようですが、
>
>  人名がらみで = を用いるのは、私の感覚では、個人名にでは
> なく、複数の姓を含む法則や法律などの名称の場合です。
>
>  例)ボイル=シャルルの法則、サーベイン=オクスレー法(SOX法)
>
>  複数の姓をつなげるのは法律事務所が得意とするところですが、
> この場合はあまり、「クラバス=スウェイン=アンド=モア」などと
> = を用いることはせず、全部中黒でいくようです。
>
>  米国大統領の娘・孫娘は結婚後も出自を誇りたいらしく、旧姓を
> 表示するのが普通ですが、それでもCaroline Kennedy Schlossberg
> のように、ハイフンを用いない標記のほうが多いようです。



Simon Currie

unread,
Jun 7, 2010, 12:44:47 AM6/7/10
to hon...@googlegroups.com
そのHyphenですが、日本語のメディアではローランドスミスと中黒・ハイフン無しで表記されてます(一例):
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2009/text/200910210001-spnavi.html

Florence Griffith-Joyner はここでは全部中黒:
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080702/gbh0807022004004-n1.htm

名前でも苗字でも同じルールが適用されると思いますが

Jean-Luc Naret も、ここでは中黒・ハイフン無しです:
http://www.asahi.com/edu/student/tensai/TKY201004050163.html

ググっただけですが、明確なルールは定義されていないみたいですね(各メディアによる独自のものは存在するかもしれませんが)。

2010/6/7 Tadao Kageyama <tdk...@sbcglobal.net>:

> --
> You received this message because you are subscribed to the Honyaku Mailing list.
> To unsubscribe from this group, send email to honyaku+u...@googlegroups.com
> For more options, visit this group at http://groups.google.com/group/honyaku?hl=en?hl=en
>

--
-------------------------
Currie.jp Translation Services / Currie.jp 翻訳サービス
Simon Currie (クーリー才文)

si...@currie.jp
050-1384-8290 (home/office)
070-6484-9854 (mobile)
http://www.currie.jp
-------------------------

Chiaki Ishikawa

unread,
Jun 7, 2010, 1:27:28 AM6/7/10
to hon...@googlegroups.com
皆様、お知恵をありがとうございます。

「記者ハンドブック」のスペイン語表記ページは未確認でした・・。ありがとうございました。ちなみにこの710ページでは、Jean-Paulを「ジャンポール」(中黒も=もなし)と表記するように、とあります。これはasahi.comのJean-Lucが中黒なしと同じルールですね。

一方、姓を繋げるハイフンは、中黒と=の両方が混在しているようですね。
ベーデン=パウエルは、元々は父親の姓名ですね。日本では考えられない例ですね :)
また、yahooのスポーツナビを確認しましたが、日本語表記にハイフンが使われているようです。これは稀な例かと思います。

私が見かけた例では、既に離婚した女性の姓に、元夫の姓がハイフンで繋がれていました。結婚していた当時に起きた事件についてのインタビュー映像だったので、そのためでしょうか(出自を誇っているとは考えにくく・・・)。

First nameにあるハイフンは、日本語表記では中黒も=がなくても読みやすいのですが、長いFamily
nameが二重になると、中黒か=は欲しいですね。そのルールを定義しているのは、共同通信社(中黒使用)だけ、ということでしょうか。

皆様、ありがとうございます!


石川

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages