Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
Hiroshima.rb
Conversations
About
Send feedback
Help
オープンセミナー2013@岡山 開催のお知らせ
18 views
Skip to first unread message
himura
unread,
Apr 14, 2013, 3:40:06 AM
4/14/13
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to hiros...@googlegroups.com
こんにちは。
ひむらです。
オープンセミナー2013@岡山 開催の告知の依頼を受けたので告知します。
昨年はたくさんの人が集り、とても盛り上がりをみせたみたいです。
岡山の勉強会の盛り上りはすごいので負けないように勉強しにいくのもよいと思います。
今年もおもしろくなると思いますので、時間が合うようでしたら是非。
--
本年も『オープンセミナー2013@岡山』を開催することが決定
し、募集を開始いたしました。
今回は「若手の技術者」をテーマに、最近話題のウサギィ町社長を
始め多数の実力派若手技術者をお呼びしています。
岡山Ruby, Ruby on Rails勉強会にも参加してくれている、行森君が登壇します!
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください!
http://openseminar.okaya.ma/
--- 詳細 ---
オープンセミナー2013@岡山
オープンセミナーはソフトウェア技術をテーマにした無料セミナー
です。
このセミナーの企画と運営は技術系ユーザコミュニティのボランテ
ィアで行われています。
昨年は香川県高松市、徳島県徳島市、愛媛県松山市、岡山県総社市
、広島県広島市で開催された実績があります。
すばらしい講師陣である事は講師名で検索して頂くと直ぐに分りま
す。
コミュニティ主催のセミナーに参加が初めての方もお気軽にお越し
下さい。
■開催日時
2013年5月11日(土)
受付開始:9:30~
■開催場所
岡山県立大学 学部共通棟(南)8206室
http://www.oka-pu.ac.jp/
岡山県立大学 キャンパス平面図
http://www.oka-pu.ac.jp/
wp-content/uploads/2012/03/
map_heimen.gif
■アクセス
電車または車でお越し下さい。(無料駐車場あり)
http://www.oka-pu.ac.jp/
information/access.html
電車の場合は、以下のURLから、
出発駅: 岡山,到着駅: 服部で検索してください。
http://mydia.jr-odekake.net/
search/mobile.cgi
■参加費
無料
■昼食会
お弁当費用1000円(事前にお申し込みください)
■懇親会
Ryoutei(
http://www.233-3959.com/
ryoutei/index.html
)
費用4000円(事前にお申し込みください。学生は半額の200
0円。)
■注意事項
当日、大学の食堂は12:00-13:00利用できます。メニュ
ーが限られているので弁当を持参されるのも良いと思います。
未成年の方は、必ず保護者の方の同意を得た上でお申込み・ご参加
下さい
■開催内容
オープニング(10:00~10:10)
実行委員長 挨拶
会場諸注意等
■午前の部(10:10~12:20)
10:10~10:40
【講師】
岩崎 尚子(ウェブクリエイティブ株式会社)
10:40~11:10
【講師】
行森 奈雄(岡山Ruby, Ruby on Rails勉強会/@sutorada)
11:20~11:50
【タイトル】
音楽ベンチャー「クレオフーガ」の営業&サービス開発奮闘記
【講師】
西尾 周一郎(株式会社クレオフーガ/
@nishio_creofuga)
【概要】
岡山と東京で活動を行うクレオフーガでの大手企業とのタイアップ
事例の紹介。
そして、サービス開発やエンジニアとの連携について考えているこ
とや、これからの展開についてお話させていただきます。
【講師プロフィール】
1982年5月12日生まれ、岡山大学経済学部卒業。
大学在学中に音楽コンテスト コミュニティサイト(
http://creofuga.net/
)を立ち上げ、株式会社クレオフーガを設立。
バンダイナムコゲームスと共同で「太鼓の達人」の楽曲を募集する
取り組みや、日本コロムビアのメジャーアーティストとの共同企画
を展開。「音楽クリエイターが活躍する時代を創る」ことをテーマ
に活動。
11:50~12:20
【タイトル】
テスラコイル
【講師】
わた
【概要】
ニコラテスラが発明した高電圧発生装置テスラコイルの放電を利用
して音楽を再生するシステムを開発しました。
テスラコイルの歴史、機能、概要、制作にあたっての経緯や苦労話
などをお話します。また、別会場でデモを行います。
【講師プロフィール】
某高専に通う2年生"もし進級できてれば3年生となります。現時
点ではまだわからない"
電子工作(特にパワエレ系)が好き。
最近はスイッチング電源の設計に手を出し始めた。
電力系のパーツを見ると興奮します。
■昼休憩(12:20~13:10)
■午後の部(13:10~16:40)
13:10~14:10
【講師】
なかやん・ゆーき(TDD Boot Camp/@pocketberserker)
14:25~15:25
【講師】
mzp(ocaml-nagoya/@mzp)
15:40~16:40
【講師】
町 裕太(株式会社ウサギィ/@usagee_jp)
■クロージング(16:40~16:50)
閉会の挨拶
スポンサー紹介
■主催
オープンセミナー岡山実行委員会
講師陣のプロフィール等は公式サイト(
http://openseminar.okaya.ma/
)をご覧ください。
■後援
一般社団法人システムエンジニアリング岡山
岡山県立大学
■スポンサー
プラチナスポンサー
株式会社アイネット
ウェブクリエイティブ株式会社
ゴールドスポンサー
株式会社クレオフーガ
株式会社システムエンタープライズ
株式会社トスコ
株式会社リゾーム
シルバースポンサー
岡山人脈フォーラム
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages