岡部です。いつもお世話になっております。
今Metasepiという強い型によって設計されたOSを開発するプロジェクトの一部として、
Ajhc HaskellコンパイラというGHCではない別のHaskellコンパイラを開発しています。
このコンパイラを使うことで今までGHCでは実現できなかったPOSIX APIの外でのHaskellプログラミングが可能になります。
筆が進んでいませんが、Ajhcの内部設計についてまとめた本も作成中です。
各地のオープンソースカンファレンスにはAjhc Haskellコンパイラの展示と講演を行なう予定です。
現在予定が公開されているのは以下のカンファレンスになります。
* オープンソースカンファレンス2013 Kansai@Kyoto
* オープンソースカンファレンス2013 Hokkaido
* オープンソースカンファレンス2013 Hiroshima
残念ながらオープンソースカンファレンス2013 Shimaneには予定が合わず欠席しますが、
今年いっぱいは他のオープンソースカンファレンスにも出展する予定です。
もしお時間がありましたら、デモの見学やAjhc Haskellコンパイラ開発の講演を聞きに来ていただけたらうれしいです!
また、ここ半年におけるAjhc Haskellコンパイラの開発成果については以下の本に解説記事を寄稿しています。
簡約!? λカ娘5(仮)
コミックマーケット84【3日目 東地区 ペ-06 a】にて頒布予定
コミックマーケット84以降に開催されるオープンソースカンファレンスでも、
会場での販売行為が許されれば展示ブースにて頒布する計画です。
よろしくお願いします。