Fermiアーキテクチャー

4 views
Skip to first unread message

Ishii Masayuki

unread,
Aug 23, 2010, 11:27:31 AM8/23/10
to GPGPUfan
http://www.nvidia.co.jp/object/fermi_architecture_jp.html
によると、Fermiアーキテクチャーは、スーパーコンピューター並みの
性能を発揮して、物理演算などのCAEやら疎行列の連立一次方程式などでも
効果を発揮するとあります。

疎行列の連立一次方程式は今までだと条件がよろしくないせいか、収束でも
難があったり、時間が異様にかかることもあったようです。
しかし、GPU側の方で整備することで、解決を図るようです。

これは、素晴らしいと思いますが、一方でアルゴリズムのほうでも
改良をしたほうがいいようにも思いますがいかがでしょうか?


なお、先ほどのメールはエラーです。すいません。

いしいまさゆき

Ishii Masayuki

unread,
Aug 23, 2010, 11:48:56 AM8/23/10
to gpgpuf...@googlegroups.com
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091001_318463.html
の記事を見ていると、Fermiコアはかなり命令でもアーキテクチャーでも
大幅な見直しがされているとありますが、何せ私の理解不足のため
よくわかっておりません。個人的な感想としては、グラフィックカードの
スパコン化みたいなものでしょうか?
専門用語が多すぎてよくわかりませんが。。。

がんばりたいと思います。。。

いしいまさゆき

Shetora

unread,
Aug 25, 2010, 12:23:18 AM8/25/10
to GPGPUfan
Fermiは,私のような素人としては,キャッシュの搭載が有りがたいですね・・・.
なかなかShareメモリを上手く使えないので,自動的にキャッシュしてもらえるとありがたいです.

何より,複数のカーネルが同時に走らせられるのが魅力的ですね・・・
非同期実行はあんまりやったことがないのですが,効率的な非同期実行法を
マスターしないといけないですね^^;

Ishii Masayuki

unread,
Aug 25, 2010, 9:00:21 AM8/25/10
to gpgpuf...@googlegroups.com
>Fermiは,私のような素人としては,キャッシュの搭載が有りがたいですね・・・.
>なかなかShareメモリを上手く使えないので,自動的にキャッシュしてもらえるとあ
りがたいです.

キャッシュを搭載しているあたり、コンピューターのような機能がありますね。
グラフィックカードには。

>何より,複数のカーネルが同時に走らせられるのが魅力的ですね・・・
>非同期実行はあんまりやったことがないのですが,効率的な非同期実行法を
>マスターしないといけないですね^^;

とすれば、マルチタスクという観点から有利ということでしょうかね?
勉強不足で、すまそです。

いしいまさゆき

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages