mixiメールから転送

5 views
Skip to first unread message

Ishii Masayuki

unread,
Oct 7, 2010, 7:28:52 PM10/7/10
to GPGPUfan
以下ニュース記事

NECと日本HP、GPGPU分野で協業
From ITmediaエンタープライズ news
date:2010/10/6
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1010/06/news084.html

NECは今後、HPC向けGPGPUソリューションの拡販に向けて、コンサルティングやアプリケーションチューニングといったメニューを取り揃え
る。
そうです。

詳しくは上記wwwのアドレスの参照をお願いします。

ジン

unread,
Oct 9, 2010, 9:26:29 PM10/9/10
to GPGPUfan
UPありがとうございます。

NECのプレスリリースでも内容を確認しましたので、
追記します。
http://www.nec.co.jp/press/ja/1010/0603.html

今回の協業では、主に大学、研究機関分野向けのようです。

PCは、
19インチラックに収めるサーバートレイのPC
HP ProLiant SL390s G7
を使用。

日本のメーカーによるサポートがあれば、一般企業でもGPGPUを導入しやすいと思うのです。
対応PCがもう少し増えてくれればよいのですが。

Ishii Masayuki

unread,
Oct 10, 2010, 3:17:55 PM10/10/10
to gpgpuf...@googlegroups.com
ジンさん

ありがとうございます。

>今回の協業では、主に大学、研究機関分野向けのようです。


>PCは、
>19インチラックに収めるサーバートレイのPC
>HP ProLiant SL390s G7
>を使用。

>日本のメーカーによるサポートがあれば、一般企業でもGPGPUを導入しやすいと思う
のです。
>対応PCがもう少し増えてくれればよいのですが。

実は、ここのところをおっしゃっている方の声は多く、大学や研究機関、大企業向け

サポートが多くて、中小企業によるサポートが少ないのが残念という言葉がありま
す。
対応PCも今では高機能だけれど高価なものなので、なかなか導入されていないのが
実情ではなかろうかと思います。

公でも融資制度を拡充すればという思いがありますね。


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages