県・市区町村を形どることは可能?

915 views
Skip to first unread message

kiyo

unread,
Apr 11, 2007, 7:45:25 PM4/11/07
to Google-Maps-API-Japan
はじめまして。
緯度・経度情報からGoogle Map上にマーカーを置き、
マーカーが置かれている県または市区町村をその形どおりに囲んで、
囲まれた範囲を網掛け表示することはGoogle Mapの機能的に可能でしょうか?
いろいろ調べていると、自分でラインを引いて形どることはできるようなのですが。
例えば県や市区町村のコードがあって、そのコードを指定すれば
対応する県や市区町村が塗りつぶされるような方法があれば、
それを使いたいと思っています。
そのような方法が可能か不可能かを教えていただくだけでも良いので、
知っている方がいれば、よろしくお願いします。

Masashi.K

unread,
Apr 12, 2007, 12:06:53 AM4/12/07
to Google-Maps-API-Japan
>kiyoさん

はじめまして。Masashi.Kと申します。
kiyoさんと同じことを1年位前にやろうとしたことがありましたのでコメントさせていただきます。
そのときは「無理」という結論に達しました。
ラインで形を作ってみたのですが、ポイントが多ければ処理が重く、
また少なければ形が崩れてしまいます。
(ポイント作業も大変ですし・・・)

ただ1年前と違う点がいくつかあるので、もしかしたら出来るかも知れません。
(ただしいくつかの困難が伴うと思います。)
容易そうなアイデアから列挙していきます。


アイデア1:CSSのz-Indexを用いて、上位レイヤーに網掛け画像(事前に用意)を表示する
アイデア2:アイデア1と同様に、GTileLayerOverlayを用いる
アイデア3:Mapを自分で表示する
(Google Mapsは自分で作った地図を表示できます。えらく苦労しますが・・・)
アイデア4:なんかポリラインをファイルにできる機能があったはず・・・・

アイデア4はGoogle公式のAPI解説ページで見かけた記憶があるのですが、
詳しく覚えていないので誰か分かる方がいたら補足してください・・・(^^;


まとめとすると、「ある関数を呼び出すと、市町村が塗りつぶされる」みたいな機能は
Google Mapsにはないです。(私の知る限りでは。)
「可能か、不可能か」で言えば「可能」ですが、『とても大変な苦労が伴うでしょう』と
いうのが私の答えです。

参考にしていただければと思います。
それでは失礼致します。

kiyo

unread,
Apr 12, 2007, 3:36:30 AM4/12/07
to Google-Maps-API-Japan
ありがとうございます。
大変な労力を使いそうですね・・・
このような機能があればいいのになぁと思います。

さわかみ

unread,
Apr 12, 2007, 7:50:38 AM4/12/07
to Google-Maps-API-Japan
市町村の形ということであれば,
国土地理院等で電子化されたデータ
例えば国土数値情報等があります。
ですから,ポイント作業は必要ないです。
その他,河川や道路,鉄道など
かなりのものがそろいます。
もっともデータ量は多いと思います。
遅いかもしれません。
後,shape形式なら総務省の統計GISで
人口等を利用しようとすれば,
市町村の形は(どころか,もっと小さな単位も)
ついてくるので,shapeが
わかる方はそちらの方が早いと思います。
グーグルで使うためにどうすればいいかは
わかりませんが。
(多分,データ変換のたまに簡単なプログラムは
作成する必要があると思われます。
何らかのプログラムができるか,
アクセスでVBAができれば大丈夫でしょう。)
自分は数値情報をMapInfoのMIFに変換しました。

hiroaki

unread,
Apr 19, 2007, 8:58:57 AM4/19/07
to Google-Maps-API-Japan
こんにちは。

きょうのアナウンスに気付いたのですが、 v2.78 から encode された GPolygon というのがサポートされたようです。
encoded polyline の polygon 版ですね。

その、サンプルを見ると、おそらく kiyo さんのやりたいイメージに近いものが実現されているのではないかと思ったので、コメントしてみました。

http://googlemapsapi.blogspot.com/2007/04/v278-go-ahead-scroll-your-mouse-wheels.html

市町村の形をつくる位置情報は予め用意(作成)しておく必要がありましょうけれど、 encoded polygon をもちいて、そのデータを持たせ
ておけば、少々重たそうなデータであっても行けるかもしれませんね。ある市町村をフォーム(か何かで)選んだときに、そのデータで地図上の
overlay を切り替えるようにすれば、よいでしょう。


On 4月12日, 午前8:45, "kiyo" <uet...@hitachi-kenki.co.jp> wrote:
> 緯度・経度情報からGoogle Map上にマーカーを置き、
> 囲まれた範囲を網掛け表示することはGoogle Mapの機能的に可能でしょうか?

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages