Map上カーソルのスタイルの変更について

1,324 views
Skip to first unread message

yoshin...@yahoo.co.jp

unread,
Jun 25, 2006, 9:44:03 PM6/25/06
to Google-Maps-API-Japan
お世話になります。

WEBサイトに配置したGoogleMaps上に
マウスカーソルを乗せると、『手』のカーソルになりますが
これを、Defaultの状態にする事はできないでしょうか。
スタイルシートなどで、指定したりしてみましたが
うまくいきませんでした。

よろしくお願い致します。

naom

unread,
Jun 26, 2006, 10:54:11 AM6/26/06
to Google-Maps-API-Japan
こんばんは。

たとえば、はてなマップ(http://map.hatena.ne.jp/)ですが、
僕の場合はマウスカーソルを載せると白い矢印のカーソルが出てきます。
ほかにも2~3個のページをFirefox1.5とIE6で確認してみましたが、
僕の場合はなぜか白い矢印カーソルが出てきます。
APIのバージョン1でもバージョン2でも、どちらで試してもおなじでした。

僕のブラウザの問題なのか、
それとも他の問題なのか、
さっぱりわからないですが参考になればとおもいます。

yoshin...@yahoo.co.jp

unread,
Jun 26, 2006, 9:23:45 PM6/26/06
to Google-Maps-API-Japan
naomさん

ありがとうございます。
僕の方でも(http://map.hatena.ne.jp/)を確認しました。
僕の環境でも、白い矢印で表示されます。
でも、僕の今作ってるサイトだと、
『手』のマークで表示されるんです。

僕の環境は、IE6ですが、
Googleの方で確認すると
『手』のマークになっています。
http://maps.google.co.jp/

僕も、バージョンの違いかな?とも思ったのですが、
そうでもないようです。
バージョン2でも、白い矢印で表示されてるサイトがありますので。
そういうサイトのソースを拝見させて頂いたりしたのですが
特に、カーソルに関しての指定は見つかりませんでした。

Scriptの呼び出しで、
http://maps.google.co.jp
http://maps.google.com
の両方で試しましたが、ダメでした。

引き続き、ご助言よろしくお願い致します。

naom

unread,
Jun 27, 2006, 1:49:49 AM6/27/06
to Google-Maps-API-Japan
昨日に僕が確認したAPIバージョン2のサイトでは、
正確にはすこし古いバージョン2.53が使われていました。
今日あらためて「v=2」とバージョン指定しているサイトで確認してみると、
やはりyoshinaさんとおなじくカーソルが手になりました。

つまり、すくなくとも2.55aと2.53とでは、
デフォルトの状態でカーソルの形状が異なるということですかね?
よくわからないですが。

ちなみに、たとえばcssで「div#map img { cursor: help;
}」と指定してみるとどうなりますか?
僕の環境では、この指定でFirefox1.5、IE6ともにうまくカーソルを変更できました。
もしこの方法が通用しないのであれば、
APIのバージョンをすこし下げてみるのもひとつの解決策になるのかもしれません。

yoshin...@yahoo.co.jp

unread,
Jun 27, 2006, 4:49:12 AM6/27/06
to Google-Maps-API-Japan
naomさん。

div#map img { cursor: help; }
これで、解決しました。
本当にありがとうございました。

Reply all
Reply to author
Forward
Message has been deleted
0 new messages