共有のスプレッドシートでスクリプトを組んで作業効率を上げたいと思っていますが、
初心者のため分からず、お伺いさせてください。
スクリプトエディタは開けます。その中にどのような記述をすればいいのでしょうか?
前提として、シートの3行目にオートフィルタがかかっています。
<やりたいこと>
【1】E3のセルで「作業中」のみにデータをフィルタリングする
【2】3行目にかかっているすべてのフィルタをクリアにする(フィルタの機能は残しつつ、データを全表示にする)
【3】特定の列の最後の行を表示する
それぞれのスクリプトを作り、作業の効率化を目指したいと思ています。
初心者で調べても分からずお伺いしました。言葉なども間違っていたらすみません。。
宜しくお願いします。