大橋です。
GASなしの条件付き書式でできますよ。
A列で右クリックして、
条件付き書式を選択、
一番左を日付にしてその右を本日にすればできた記憶です。
あとは一番右の背景を好きなものにすればできるはずです。
ただし、A列に入っているものが日付型である必要があります。
やりたい事と違ってたらすいません。
大橋です。
すいません、、、
行全てですね、、、
間違えました、、
行全てだとGAS必要ですね
ちょい考えます。
function onOpen() {
//値の開始行
var valueStartRow = 0;
//日付が入っているカラムのRange
var dateColumnR1C1 = "A:A";
//つける色
var color = "yellow"
//対象のシート名
var targetSheetName = "Sheet1";
//行の色を初期化(他に背景色がある場合は変更したほうがいいかもしれません。)
SpreadsheetApp.getActive().getSheetByName(targetSheetName).getDataRange().setBackground(null);
var timezone = SpreadsheetApp.getActive().getSpreadsheetTimeZone();
var sheet = SpreadsheetApp.getActive().getSheetByName(targetSheetName);
var dateValues = sheet.getRange(dateColumnR1C1).getValues();
var today = Utilities.formatDate(new Date(), timezone, "yyyyMMdd");
//一行づつ見ていって色付け ただしあまりにもデータ数が多いと遅くなるので、考えたほうがいいかも。
for(var row = valueStartRow;row < dateValues.length;row++) {
var date = dateValues[row][0];
if(!date){
continue;
}
if(Utilities.formatDate(date, timezone, "yyyyMMdd") == today) {
sheet.getRange(row + 1 , 1 , 1 , sheet.getLastColumn()).setBackgroundColor(color);
}
}
}
--
このメールは Google グループのグループ「Google Apps API Japan」の登録者に送られています。
このトピックの登録を解除するには、https://groups.google.com/d/topic/google-apps-api-japan/qqgm9K0GRaU/unsubscribe?hl=ja にアクセスします。このグループから退会し、グループのすべてのトピックの登録を解除するには、google-apps-api-...@googlegroups.com にメールを送信します。
今の奴だと多分そうですね。
※試して無いので、確実じゃないです。
その場合はそのロジックも追加する必要があります。
このグループから退会し、メールの受信を停止するには、google-apps-api-...@googlegroups.com にメールを送信します。
P.S.
あとは、罫線で色つけるとかも当日を目立たせるという意味ではありかもですね
--
このメールは Google グループのグループ「Google Apps API Japan」の登録者に送られています。
このグループから退会し、メールの受信を停止するには、google-apps-api-...@googlegroups.com にメールを送信します。
とても便利です!やりたかったので助かります。これに翌日も色をつける、マネして作ってみようとすると エラーになりました。
function setTodayColor() {
var START_ROW = 2;var DATE_FORMAT = 'yyyy/MM/dd';var timezone = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSpreadsheetTimeZone();var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet();
var range = sheet.getRange(2, 2, sheet.getLastRow());
var check = range.getValues();var today = new Date();
var nexttoday = new Date()+1;
for(var i = 0 ; i < check.length; i++) {Logger.log(check[i][0]);var todayString = Utilities.formatDate(today, timezone, DATE_FORMAT);
var nextString = Utilities.formatDate(nexttoday, timezone, DATE_FORMAT); ← ここでエラーになりました。
var checkString = Utilities.formatDate(new Date(check[i][0]),timezone, DATE_FORMAT);if(todayString == checkString) {// 色の指定は'#0000FF'みたいなものもOKsheet.getRange(START_ROW + i, 1, 1,
sheet.getLastColumn()).setBackgroundColor('#FFFF99'); }if(nextString == checkString) {
// 色の指定は'#0000FF'みたいなものもOKsheet.getRange(START_ROW + i, 1, 1,
教えていただけるとありがたいです。 でも、とりあえず今日移行は色で対応しています。
sheet.getLastColumn()).setBackgroundColor('#99FFCC');}}}