shin1ogawaさん
すいません、approval_prompt=autoを指定した場合の挙動について、確認させて下さい。
以下のサンプルコードに、$client->setApprovalPrompt('auto');を追加しました。
http://code.google.com/p/google-api-php-client/source/browse/trunk/examples/calendar/simple.php1. 初回アクセス時はもちろん、認可画面へのリンク(Connect Me!)が表示されるので、クリックして
認可画面に遷移します。
2. 認可画面でアプリケーションからのアクセスを許可します。
3. リダイレクト先ページでカレンダー情報が表示されていることを確認します。
4. 次に、別のブラウザでGoogleにログインしてから、アプリケーションにアクセスします。
5. 再度認可画面へのリンクが表示されるので、クリックします。
6. (5)のリンクをクリックすると、再び認可確認画面が表示されてしまいます。
(5)の認可画面のURLには、approval_prompt=autoパラメータがついています。
(6)でクリックした際に、認可画面がスキップされて、アクセストークン付きでリダイレクト
されるのがapproval_prompt=autoの挙動かと思っていましたが、そうではないのですね。
では、approval_prompt=autoによって、何が自動化されるのでしょうか?
2012年5月22日火曜日 17時41分22秒 UTC+9 shin1ogawa: