siteのAppsスクリプトでテキストボックスへ入力された値を取得したい

786 views
Skip to first unread message

yamasaku

unread,
Jun 6, 2013, 9:36:04 PM6/6/13
to google-app...@googlegroups.com
お世話になります。初めて投稿させていただきます。

google siteで社内ポータルサイトを構築していっています。
その際、閲覧権限のみでもコメントを投稿できる簡易掲示板のようなものを
設置したく考えています。

テキストボックスに入力された値を「お知らせページ」に投稿し、
掲示板ライクなものを作れればと考えたのですが、
テキストボックスに入力された値の取得ができない状態です。

そこで、下記をご教示いただけますと幸いです。

・Appsスクリプトでテキストボックスに入力された値を取得することは可能でしょうか?
 スクリプトでcreateしたテキストボックスからなら取得できるのかもしれないのですが、
 ページのコードすべてをcreateで書くのはちょっと骨が折れまして・・・
・上記が不可の場合、HTMLボックス内に記載するjavascriptから、
 Appsスクリプトを起動させることは可能でしょうか?

Appsスクリプトでテキストボックスの値が取得できない場合の策を考えており、
その際にjavascriptからAppsスクリプトを起動する必要があります。苦肉の策ですが・・・

以上、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

Shinichi Ogawa

unread,
Jun 8, 2013, 2:56:21 PM6/8/13
to google-app...@googlegroups.com
yamasaku さん

> ・Appsスクリプトでテキストボックスに入力された値を取得することは可能でしょうか?

createServerHandler() を使ってハンドルするとどうでしょうか?

https://developers.google.com/apps-script/reference/ui/ui-instance#createServerHandler(String)
https://developers.google.com/apps-script/reference/ui/server-handler

なお、ServerHandlerにaddCallbackで追加するコンポーネントのsetName()を忘れないようにしてください。


2013/6/7 yamasaku <yama...@pmc.co.jp>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「Google Apps API Japan」の登録者に送られています。
> このグループから退会し、メールの受信を停止するには、google-apps-api-...@googlegroups.com
> にメールを送信します。
> このグループに投稿するには、google-app...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。
>
>

a2c

unread,
Jun 9, 2013, 10:18:48 PM6/9/13
to google-app...@googlegroups.com
yamasakuさん

a2cです。こんにちは

HtmlServiceを使っているときに、html側からGASのfunction呼び出すには
google.script.runを用いちます。GASからの返り値を期待する場合には
withSuccessHandlerでfunctionを登録します。

サンプル作りQiitaにアップしました。
http://qiita.com/items/c16625bc088a5087dc52


動作デモはこちらです。

サイトでは試してないですが多分動くと思います。


2013年6月9日日曜日 3時56分21秒 UTC+9 shin1ogawa:
> このグループから退会し、メールの受信を停止するには、google-apps-api-japan+unsubscribe@googlegroups.com
> にメールを送信します。
> このグループに投稿するには、google-apps-api-ja...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。
>
>

yamasaku

unread,
Jun 10, 2013, 5:16:59 AM6/10/13
to google-app...@googlegroups.com
shin1ogawa様、a2c様

アドバイスありがとうございます!
お二人のおかげで無事できそうです!

本来はサイトのページを編集し、
そこに埋め込めるHTMLボックスからAppsスクリプトを
起動することを考えていたのですが、教えていただいたページ等を
よく読んでいくと無理そうでした。

そこで、HTMLServrceとAppsスクリプトを連携?させ(この二者間であればHTMLからAppsスクリプトを起動できる為)、
それをサイトのページに埋め込むことで実現できそうです!

貴重なご意見をありがとうございました。

2013年6月7日金曜日 10時36分04秒 UTC+9 yamasaku:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages