認証が必要なGASウェブアプリケーションにRestfulなアクセスを行いたい。

1,840 views
Skip to first unread message

Jun YAMAMOTO

unread,
Apr 5, 2013, 2:51:36 AM4/5/13
to google-app...@googlegroups.com
Google Apps Script で、「Appsドメイン内のメンバーにのみアクセスできるサービス」を作成しました。
このスクリプトはRestで、HTTPでアクセスするとJsonを返すものです。

さて、スマートフォンアプリケーションから、このサービスにアクセスする方法を探しています。

普通に、このサービスのURLにアクセスすると、Appsユーザとして認証していないので、Jsonを返しません
(「リクエストされたファイルは存在しません。」と表示されます)
もちろん、ブラウザでAppsにログイン後、このURLにアクセスすると動作します。

Google Apps API で OAuth2認証をとおして、アクセストークンを持たせてサービスにアクセスすれば、いけるんじゃないかな?
と、思ったりして試行錯誤しましたが、そもそも GAS へのアクセスについてそのようなあるのか良くわかりません。

ブラウザのCookie/Sessionを利用したアクセス承認ではなく、
OAuth2のアクセストークン等で、サービスにアクセスさせる方法はございますでしょうか?

何卒よろしくお願いいたします

茂木真

unread,
Apr 15, 2013, 9:31:55 PM4/15/13
to google-app...@googlegroups.com

Javascriptとphpだったらどちらかでapiを使ってログインしているか判定して処理を進めればいいのですが、GASでどうやるのか是非知りたいです。php使わなくてすみますから。
茂木真

2013/04/05 15:51 "Jun YAMAMOTO" <yama...@questetra.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「Google Apps API Japan」の登録者に送られています。
このグループから退会し、メールの受信を停止するには、google-apps-api-...@googlegroups.com にメールを送信します。
このグループに投稿するには、google-app...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。
 
 

Ohashi, Keisuke

unread,
Apr 16, 2013, 12:17:23 AM4/16/13
to google-app...@googlegroups.com

皆さん

こんにちは
大橋(soundTricker)です。

現状だとGASでoauthのコンシューマになる方法は標準機能ではありません。

一度ブラウザでアクセスし認可を通す必要があります。。。

またSessionやCookieへのアクセスも不可能な為、
現実的には厳しいです。

Appsドメインであれば動かす権限を自分にして置けば、
認可ダイアログなしに、アクセスユーザのメールアドレスを取得ができます。

それを利用して、データを取得することは可能です。
が、やはりネイティブアプリから直接データを取得する事は不可能なはずですが。

webviewなどを利用する必要があるはずです。。。

soundTricker

unread,
Apr 16, 2013, 1:15:46 AM4/16/13
to google-app...@googlegroups.com
間違えました。

×:コンシューマ
○:サービスプロバイダー

GASはUrlFetchを利用して、コンシューマには馴れますが、
トークンを利用してGASにアクセスする仕組みは現状標準ではないです。

自分で作ることは不可能ではないと思いますが...
厳しいかもですね...



2013年4月16日火曜日 13時17分23秒 UTC+9 soundTricker:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages