ちょっと気になったので色々試しました。
1.記載されているコードについて
e変数には通常e.parameterにformから渡されたパラメータが入ります。
今記載されているe.parametersはformにて同名のパラメータが渡された場合に入るはずです。
またパラメータを調べたい場合はLogger.log(e)で渡した値がJSON.stringifyされるので、
そのまま渡しても大丈夫なはずです。
2.僕が記載したコードについて
DocList.createFileを利用していましたが、これだとGoogle Docsにファイルができてしまいました。。。
僕のコードで言うとe.parameter.thefileパラメータ(FileUploadで渡される値)はBlobオブジェクトですので
e.parameter.thefile.getName()でファイル名を取得できます。
ほかなにか質問があれば返信してください。
いえいえ
こちらこそ完全な解決が出来ず申し訳ないです。
一応もう検討されているかもしれませんが別の提案だけ書いておきますと、
サーバサイドがどこかで持てているのであれば書いてある事はGData API(Spreadsheet API)でもやれることかな?っと思いますので
そちらもご検討をして頂くといいかもしれません。
(もともとgasも多分裏はgdata使ってる気がしますし)
このコミュニティは確かgdata apiも対象の範囲ですので
また何かありましたら質問をポストして見て頂くと誰かが答えてくれていいかも知れませんよ!
P.S.
特に誰あてでも無くURLの話が出たのでTips程度の話ですが、
gasでサービスを作った場合、
https://docs.google.com/macros/execだけでなく
exec以降が同じであればhttps://sites.google.com/macros/execのドメインでも動くはずです(確認はappsでしかしてません)
Spreadsheet側でサービスを作ってsites側に埋め込みたい場合urlを上のように変えないと以前は埋め込みが確か出来なかったので覚えておくと得かもです。
ただしドキュメントに書いてあるかは分からないです、、