以前似たような、GAE上でAppsのCalendarを表示するアプリを作っておりました。
少し知識が古くなっていたら恐縮ですが、
大橋さんのおっしゃるとおり、Domainに所属する設備のカレンダー
はCalendarResourceAPIから取得できたと思います。
ただこちらのAPIには管理者権限をもつアカウントが必要になりますので、
一旦管理者権限をもつアカウントで設備calendarのID一覧を取得、保存しておいて、
通常のアカウントからは、そのIDに対して予定のリクエストをすることで実現できたと思います。
CalendarAPI単体であれば、個人のMyCalendarに登録してある設備は取得できますが、
Domainに所属する設備一覧となると上記APIが必要になると思います。
また、管理者権限で取得した設備ではありますので、
閲覧権限等関しては、別途考えてあげる必要があるかと思います。
またマルチドメインのAppsに関しては、
primary domainからしかResourceAPIが使えなかった気がします。
今は状況変わってるかもしれません。
認識違いあればご指摘お願いいたします。。