OSGeo.JPディスカスML
GIS学会FOSS4G分科会MLのみなさま
OSGeo.JPのいわさきです。
先ほどは、本文を書く前に送信を送ってしまいました、すみません・・・
さて、国土地理院Geoアクティビティコンテスト事務局様より、G空間EXPO2017「Geoアクティビティコンテスト」のご案内を頂きましたので、転送します。
応募締切が6月23日となっていますが、ぜひご検討くださいとのことです。
よろしくお願いします。
以下、ご案内メールの転送。
----
Geoアクティビティコンテスト(旧Geoアクティビティフェスタ)
参加者 各位
過去のGeoアクティビティコンテスト(旧Geoアクティビティフェスタ)にご参加いただいた皆様にBCCで送信させていただきます。
国土地理院のGeoアクティビティコンテスト事務局です。
すでにホームページ等でご存知かもしれませんが、G空間EXPO2017にてGeoアクティビティコンテストを開催することとなり、4月17日からプレゼンターの募集を開始いたしました。
(詳細は、G空間EXPO公式Webサイト
http://www.g-expo.jp/ を参照願います)
皆様方には、今年度もプレゼンターへの応募を是非ご検討いただきたくメールを差し上げた次第です。
過去のGeoアクティビティコンテスト(旧Geoアクティビティフェスタ)とまったく同じ内容でのご参加はできませんが、前回のご発表内容から製品・研究を更に改良・進展された場合等は、改めて選考委員会での選考対象とさせていただきます。
今年度のプレゼンターの応募締め切りは6月23日となっておりますので、ご検討のほどお願いします。また、勝手なお願いではございますが、G空間情報の利活用を大きく広げるためにも、お近くの関係者様にもご紹介いただけますと幸いです。
お忙しいところ誠に恐縮ではございますが、ご検討及びご協力のほどよろしくお願い致します。
2017年6月16日 11:08 Nobusuke Iwasaki <
wat...@gmail.com>:
> OSGeo.JPディスカス
>
> --
> 岩崎 亘典
--
岩崎 亘典