GIS学会大会企画募集

29 views
Skip to first unread message

Yoichi Kayama

unread,
Jul 5, 2023, 11:00:33 PM7/5/23
to 地理情報システム学会FOSS4G分科会
嘉山です

本年度GIS学会大会は10月28日-29日に調布の電気通信大学で開催されてます。
大会の企画セッションについては7月15日が募集期限です。
本分科会は毎年企画セッション、ハンズオンセッションを開催していますが何か企画ありましたらご提案お願いします。

企画セッション 募集(7/15まで)

シンポジウム,ワークショップ,ハンズオンセッション,チュートリアルセッション,GIS技術紹介セッションなど,特に形式は問いません.
1セッション[1時間40分]を単位とし,複数セッションにまたがることも可能です.
正会員・学生会員・賛助会員が,企画を提案できます.特に,各分科会の成果発表を行うまたとない機会ですので,積極的な企画をお願いします.

申込方法

受付期間:    7月15日(土)正午まで
申込先:        井上大会実行委員長宛 (rin...@tohoku.ac.jp)
申込要領:    下記の情報をメールでお知らせください.

  • セッション企画名
  • 種類(シンポジウム,ワークショップ,ハンズオンセッションなど)
  • 代表者の氏名,所属,メールアドレス
  • 概要(400字程度)
  • 必要セッション数
  • 必要機材
  • 想定出席者数

発表可否は,7月末までにメールでご連絡致します.なお,会場設備などにより,ご希望に添えない場合がございますので,予めご了承下さい.

いわさき

unread,
Jul 7, 2023, 12:14:10 AM7/7/23
to 地理情報システム学会FOSS4G分科会
嘉山さん、みなさん

岩崎です。
職場のアドレスからだと弾かれてしまったので、再送します。
 
企画セッションとして、地図XMLや、住所に関するセッションを開きたいなと思っています。
ただ、大きなテーマなので自治体分科会と合同でセッションを開けないかと思い、先方の分科会の和田さんに相談したところです。

いかがでしょうか。

ご検討よろしくお願いします。
   
2023年7月6日木曜日 12:00:33 UTC+9 Yoichi Kayama:

Yoichi Kayama

unread,
Jul 7, 2023, 12:32:42 AM7/7/23
to 地理情報システム学会FOSS4G分科会
いわさきさん

地図XMLも住所も今年の話題になったあたりですが、両方まとめてですか?

住所系だとMIERUNEさんの勉強会から派生したこちらの関係の方に話をしていただくという
のもありでしょうが、あまり地図XMLとは関係なさそうなきもします。

2023年7月7日金曜日 13:14:10 UTC+9 いわさき:

いわさき

unread,
Jul 7, 2023, 4:19:50 AM7/7/23
to 地理情報システム学会FOSS4G分科会
嘉山さん、みなさん

岩崎です。

>地図XMLも住所も今年の話題になったあたりですが、両方まとめてですか?

はい、できれば合同で2セッション取って、やればいいかなと。
ともあれ、まずは自治体分科会さまのほうでどういう話になるか、ちょっと結果を待ちたいと思います。
というか、15日締切でしたか。
いつものことですが、見落としていました。



2023年7月7日金曜日 13:32:42 UTC+9 Yoichi Kayama:

いわさき

unread,
Jul 10, 2023, 12:32:11 AM7/10/23
to 地理情報システム学会FOSS4G分科会
嘉山さん、みなさん

岩崎です。
こちらですが、自治体分科会と共同でセッションを企画しましょうという事で確認がとりました。
Facebookのグループで企画を練っているので、ご興味のある方は、ご連絡ください。
嘉山さんには、入って頂けるとありがたいので、招待を差し上げます。

また、他のセッションも開催可能かと思います。
馬場さんから、RでGIS的なことを続けてやりたいというお話が去年ありましたが、いかがしましょう?
他にも、ご意見があったら、よろしくお願いします。

2023年7月7日金曜日 17:19:50 UTC+9 いわさき:

BABA Yoshihiko

unread,
Jul 10, 2023, 10:04:19 PM7/10/23
to gisa-...@googlegroups.com
いわさきさま、みなさま、

あまり日にちがありませんね。

今回は対面オンリーでしょうか?ハイブリッド?いずれにせよ家族会議が必要で、、、


2023年7月10日(月) 13:32 いわさき <wat...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「地理情報システム学会FOSS4G分科会」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには gisa-foss4g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/gisa-foss4g/bcb036a3-b7a0-4914-8d90-a4c0f1ce8947n%40googlegroups.com にアクセスしてください。
--

いわさき

unread,
Jul 11, 2023, 4:21:30 AM7/11/23
to 地理情報システム学会FOSS4G分科会
 馬場さん

岩崎です。
https://www.gisa-japan.org/conferences/

によると、
「企画セッション・口頭発表・ポスター発表をすべて対面で開催し,オンラインでは開催いたしません.」とのことです。
通信環境を準備すれば、独自にハイブリッドにしてOKとのことですが、それなりに大変なので、やっても配信ありぐらいかなと思います。

よろしくお願いします。

2023年7月11日火曜日 11:04:19 UTC+9 BABA Yoshihiko:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages