Re: [OSGeoJapan-discuss] 数値情報などについて

8 views
Skip to first unread message

Nobusuke Iwasaki

unread,
Aug 21, 2022, 4:59:21 AM8/21/22
to Yoshihiko Baba, osgeojapan-discuss, gisa-...@googlegroups.com
馬場さん、みなさん

いわさきです。
基本的には、データ提供元に確認したほうがいいと思います。
ただ、私の意見としては、以下のように思いました。

・読み込める機能があるだけであれば、特に出典を明記する必要はない
・データもパッケージの中で配布するなら、公開ページに書いておけばいいかと
 (国土数値情報から作ったデータを配布していますが、この形式でやっています)
・パッケージで出典を出力するまでは、必要ないのでは・・・?

以上、参考までに。

2022年8月21日(日) 3:19 Yoshihiko Baba <babayo...@mac.com>:
>
> 皆さま、
>
> 統計ソフトRで、国勢調査と国土数値情報を読み込むパッケージを作成してみました。
> https://github.com/babayoshihiko/geojp
>
> これに関して質問です。利用規約を確認したところ、特に大きな問題は無さそうです。ただ、出典を明記する必要はあります。
>
> これは、使う人が出典を明記すればよろしいでしょうか?あるいは、パッケージで出典を出力するような必要がありますでしょうか?
>
> よろしくお願いします。
> —
> 馬場美彦, PhD
> 有限会社アウトソー、杏林大学非常勤講師
> _______________________________________________
> OSGeoJapan-discuss mailing list
> OSGeoJapa...@lists.osgeo.org
> https://lists.osgeo.org/mailman/listinfo/osgeojapan-discuss



--
岩崎 亘典
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages