OpenDroneMapのインストール方法について

180 views
Skip to first unread message

十六夜咲也

unread,
Feb 7, 2020, 1:43:30 AM2/7/20
to 地理情報システム学会FOSS4G分科会
お世話になります。
OpenDroneMapのインストール方法について教えてください。

Docker Toolbox
を参考にインストールしております。

Kitematicが起動したら、検索窓で「OpenDroneMap」と入力して、一番左上のopendronemapの「CREATE」を押します。」

というところから、
opendronemapの「CREATE」
をクリックしてもダウンロードができず、ハンズオン大会の時にはコマンドラインからインストールしたというお話を聞いております。

上記の資料を見ると
Docer imageの更新ということで

docker pull tmizu23/opendronemap


を使ってtmizu23様の作ってくださったイメージを使ったインストール方法が載っており、現在それを使って動かすことができております。
しかし、最新版のopendronemapを使いたい場合、更新方法がわかりません。
dockerへ最新版をインストールする方法を教えていただきたいです。

よろしくお願いします。





林博文

unread,
Feb 9, 2020, 7:41:04 PM2/9/20
to gisa-...@googlegroups.com
お世話になります。

水谷さんのコンパイルしたdockerイメージの場合、「docker pull tmizu23/opendronemap」ですが、

事前資料のP.7にあるとおり、最新版を更新する場合は、下記の通りです。

---------------
OpenDroneMapを更新したい場合や、ダウンロードの際に「HTTP server error」となってエラーが出る場合は、以下のコマンドでイメージをダウンロードしてください。

Kitematic左下の「DOCKER CLI」ボタンを押してPoershellを起動します。Powershellで以下のコマンドを打って、コンテナイメージをダウンロード・更新します。
docker pull opendronemap/opendronemap
docker pull opendronemap/node-opendronmap

--------------
うまくpullできない場合は、既存のイメージをどこかに移動してからpullすると良いでしょう。

-- 
--------------------------------------------------
OSGeo.JP
 http://www.osgeo.jp
--------------------------------------------------
APPLIED TECHNOLOGY CO.,LTD.

MANAGER
Engineering headquarters
Geospatial Information Section
GIS Expert

HIROFUMI HAYASHI
hay...@apptec.co.jp

Umeda Center Bldg. 2-4-12 Nakazakinishi
Kitaku, Osaka 530-0015 JAPAN

  Tel: 06-6373-6121
  Fax: 06-6373-6126
-------------------------------------------------- 


2020年2月7日(金) 15:43 十六夜咲也 <l411...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「地理情報システム学会FOSS4G分科会」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには gisa-foss4g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/gisa-foss4g/1f2006b1-6f55-490a-9fd9-91644e6d996a%40googlegroups.com にアクセスしてください。

【秘密保持のお願い】このメールには機密情報や個人情報が含まれている可能性がございます。誤ってこのメールを受信された場合は、お手数ですがシステム上から削除いただき、送信者または管理者(pri...@apptec.co.jp)に御連絡頂ますようお願い申し上げます。

Confidentiality Note: This email may contain confidential and/or private information. If you received this email in error please  delete and notify to sender or adminstrator(privacy@apptec.co.jp).
Message has been deleted

十六夜咲也

unread,
Feb 10, 2020, 5:41:52 AM2/10/20
to 地理情報システム学会FOSS4G分科会
林様

こちらizayoiです。
ご回答ありがとうございます。

早速実施してみたのですが
PS C:\Program Files\Docker Toolbox> docker pull opendronemap/opendronemap
Using default tag: latest
Error response from daemon: manifest for opendronemap/opendronemap:latest not found: manifest unknown: manifest unknown
となり、見つからない旨が返ってきました。

また
「うまくpullできない場合は、既存のイメージをどこかに移動してからpullすると良いでしょう」
という文章ですが、申し訳ないです。この文章の意味が分かりませんでした。インストールしているopendronemap(水谷さんのやつ)をどこかに移すという意味でしょうか?

ほかの方法としてはgithub上からダウンロードしたzipからインストールする方法ってのもあったりするのでしょうか?

ほかにもwebODMというのも知っていて、グラフィカルに使えて便利だなぁと思って使ってみたのですが、webODMで扱える容量の拡張方法がわからず(Vertualbox上のイメージは100GBを与えるように弄ってみた)、webODMで扱える容量の拡張方法などもご存じであったら教えていただきたいです。

十六夜咲也

unread,
Mar 10, 2020, 9:42:17 PM3/10/20
to 地理情報システム学会FOSS4G分科会
あれから色々とやってみて、結局opendronemapの最新版を入れるのはいったん断念して
githubのマニュアルを読みながらwebodmのインストールを行ってみたところwebodmの方はうまく動作するようになりました。(相当手順が面倒でしたけど)
ご助言ありがとうございました。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages