はじめまして

35 views
Skip to first unread message

Atsushi Hirota

unread,
Nov 13, 2022, 9:14:10 PM11/13/22
to 地理情報システム学会FOSS4G分科会
地理情報システム学会FOSS4G分科会の皆様

明石工業高等専門学校 都市システム工学科5年生の廣田敦志と申します.
QGIS初心者質問グループにて,FOSS4G JAPAN 2022のご案内をいただき,その講演でこちらの分科会を知り,参加させていただきました.
私は高専の卒業研究にてQGISを使っており,地理空間情報やリモートセンシングの技術に興味があります.
こちらの分科会の主催で,様々なワークショップを開催されていることを知り,第31回の機会は逃してしまったのですが,今後機会があればぜひ受講させていただきたいと考えています.
私からは情報提供できる機会があまり多くないのですが,こちらのグループにて活発な交流ができれば幸いです.
どうぞよろしくお願いいたします.

Yoichi Kayama

unread,
Nov 14, 2022, 12:35:58 AM11/14/22
to gisa-...@googlegroups.com
廣田様

ご挨拶ありがとうございます。

嘉山と申します

本分科会はGIS学会内でオープンソースの空間情報関連ソフトウェア等について情報交換をする場所です。
主にGIS学会大会等でいろいろ企画をしたりしています。

その関係の話題でしたら情報提供でも質問でもこちらにしていただいてかまいません。

またQGISについての話題や質問でしたら外部にもいろいろリソースあります。

https://groups.google.com/g/qgisshitumon01   QGIS初心者グループ

https://www.facebook.com/groups/qgis.jp    QGIS user group Japan

いろいろネット上に情報源や問い合わせできそうなところがありますのでよろしければ是非ご利用ください。

FOSS4G JAPAN のイベントについては発表資料等があとで公開できるものは以下のページで公開されると思います。

https://www.osgeo.jp/events/foss4g-2022/foss4g-2022-japan-online/foss4g-japan-2022-online-core-day

英語で交わされている情報は日本語情報よりもめちゃくちゃ多いので海外情報もおっかけると面白いです

よろしくお願いします。


2022年11月14日(月) 11:14 Atsushi Hirota <hir0o...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「地理情報システム学会FOSS4G分科会」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには gisa-foss4g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/gisa-foss4g/e7de6699-d588-43b9-b33c-927eab97c953n%40googlegroups.com にアクセスしてください。

Atsushi Hirota

unread,
Nov 14, 2022, 2:02:56 AM11/14/22
to 地理情報システム学会FOSS4G分科会
嘉山様

ご返信ありがとうございます.
廣田です.
情報のご提供ありがとうございます.
早速,QGIS user group Japanに参加させていただきました.
私自身,まだGISに触れたばかりで様々な機能があることは認識してはいるのですが,実際に使用する機会がないとなかなか触れることは難しいと考えています.
そのため,このような情報交換の場があれば,様々な分野のユーザーの利用事例を知ることができ,GISでできることの選択肢が自分の中で増えると思っていますので,積極的に活用させていただきます.
分科会の皆様にはお世話になりますが,今後ともよろしくお願いいたします.
廣田

2022年11月14日月曜日 14:35:58 UTC+9 yoichi...@gmail.com:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages