北海道GIMメーリングリストご参加の皆様
帯広厚生病院総合診療科の小松と申します。来たる11月30日に開催いたします北海道GIMカンファレンスのお知らせです。
general mindを持った先生であればご参加可能です。今までの参加者は総合診療医や総合内科医にかかわらず、様々な科の先生方にもご参加いただいております。
是非ご参加いただき、ご指導いただけますと幸いです。
【日程・会場】
■R6年11月30日(土)14:00~16:30
■参加費:
全員無料です。当日に寄附についての説明をいたしますので、活動にご賛同いただける方は、ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
■会場:北海道大学医学部中研究棟 3-1共通セミナー室
※北大外の方は,13:30に北大医学部噴水前におこしください.
また,ZOOMを使用したweb開催も行います.
web配信の音声には当方も注意致しますが、現地参加者とのdiscussionを重視させていただくため、所々音声が聞き取りづらい事ご容赦ください。
【時間割】
■13:30 現地開場
■13:50 オンライン開場
■14:00-14:10 開会の言葉
■14:10-15:10 Case discussion 1 帯広協会病院 総合診療科 杉原伸明先生
■15:10-15:20 休憩
■15:20-16:20 Case discussion 2 市立札幌病院 感染症内科 竹内優都先生
■16:20-16:30 締め、アンケート記載
■17:30- 懇談会(希望者のみ)
【参加登録】
現地,オンラインともに下記リンクから,11月27日(水)までにご登録ください.
登録いただいたか不安な方は,再度ご登録いただいて構いません.
また,参加方法を変更される方も再度ご登録ください.最新の情報で参加様式を把握させていただきます.
【初学者向けサポートチャット 「GIMナビ for Student」について】
まだ臨床推論に慣れない学生さんには今回から初学者向けのチャットLINEグループも準備します。そこにはどんな意見も責めず、色々とナビゲートしたり、ときにミニレクチャー的意見を述べてくれるチューターが待っています。参加するみんなで力を合わせて、診断までの思考を深める楽しさを味わいつついろんな知識も増える。何より熱い同志や先輩後輩に出会って刺激をもらえる。短い時間ながらそんな会を目指しておりますので、初学者の皆さんも是非気軽にご参加下さい!
【ポスター配布のお願い】
当会のポスターのデータを提供させていただいております。不躾とは存じますが、会の趣旨に賛同される方は、ご印刷の上、貴施設にて掲示・配布頂ければ幸いです。
https://drive.google.com/file/d/1COROcPwFaezMBzAb3FxbH8GrRqsT1008/view?usp=sharing
当会のポスターのデータを提供させていただいております。不躾とは存じますが、会の趣旨に賛同される方は、ご印刷の上、貴施設にて掲示・配布頂ければ幸いです。お手数ですが、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
ご質問などございます方は,以下のアドレスにご連絡ください.