Drive Mode LauncherはGooglsマップのドライブモードを1操作で呼び出すためのアプリです。本来ならDriving Mode Launcherなのでしょうが、日本では「ドライブモード」なので敢えてこうしています。
2025年前半にGoogle Playから削除されたDriving Mode Shortcutアプリの代替として作成しました。Driving Mode Shortcutアプリは終了時の挙動が怪しく、ランチャーアプリによってはDriving Mode ShortcutアプリによりGoogleマップが繰り返し表示し続ける問題がありましたが、このアプリではそのような動作がないようにしています。
このアプリ自体はGoogle Mapsを呼び出すと終了する動作となるため、アプリを終了(キル)しない設定にしても意味はありません。一部のヘッドユニットではホワイトリスト(終了させないアプリリスト)に入れるとアプリが終了した際に再起動させる動作になるものがあるようです。この場合Drive Mode Launcherを繰り返し起動させる動作になる可能性があるため、ホワイトリストには登録しないでください。
Google Mapsでドライブモードを初めて起動した場合(または久しぶりに起動した場合も?)、地図表示がヘッドアップ表示ではなく、通常の地図と同じ真上から見下ろす状態で表示されます。この状態で表示される場合は、画面右側あたりに表示されるコンパスのアイコンをタップしてください。
ドライブモードでは、自分のいる位置が画面中央ではなく中央下部になります。起動後の停止状態では青地に白の丸、移動中、移動後は青地に白の三角矢印で表示されます。
このアプリ自体にはユーザーの情報を収集する機能、広告を表示する昨日は含まれていません。