小林です
このMLへの登録、ありがとうございます。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、現在
「Prototyping Labー『作りながら考えるため』のArduino実践レシピ」
という本を書いています。本体価格は3,800円(税込3,990円)で、 ISBNは
978-4-87311-453-8、5月下旬にオライリージャパンからの発売予定です。
この中では、Arduinoの他、Funnelライブラリ経由でProcessingと
ActionScript 3のサンプルを約40個弱紹介しています。早いもので、
2007年5月1日に最初のコミットをしてから、3年間が経過しようとしています。
この本の発売をターゲットに、Funnel v1.0を公開しようと思います。既に、
細かな変更は継続して行ってきていますが、本日公開した010 (r707)で次の
ような変更を加えました。
・Funnel Serverにボードのタイプとシリアルポートを選択できるようGUIを
追加しました
・これに伴い、パッケージからsettings.txtを削除しました(初回起動時に
設定すると自動的に生成されます)
残るタスクとしては、サンプルとドキュメントの整備、不具合の修正と考えて
おります。今回のFunnel Serverの変更は比較的大きな変更になりますので、
普段からお使いの方はぜひ試してみてご意見をいただけると嬉しいです。
※細かなブラッシュアップはリリースまで継続的に行う予定ですが、本の中で
説明している関係もあり、GUIに関しては今週一杯でフィックスしたいと思っ
ています。
・・・
v1.0に関して、1点悩んでいることがあります。それは、Rubyのサポートで
す。ご存知のように、Rubyのメインストリームは1.9に移行しつつあります
が、Funnelライブラリは1.8にしか対応していません。正直なところ、私自身
としては、Funnel ServerとAS3ライブラリのメンテナンスで手一杯の状況で
すので、Rubyのサポートはv1.0を機に終了しようかと考えております。
もし、Ruby用ライブラリのメンテナンスを継続していただける方がいらっ
しゃれば、是非継続したいと思いますが、特にそうしたお申し出がないようで
したら、配布パッケージから削除はしないものの、unsupported扱いにしよ
うと思います。
こちらに関しても、是非ご意見をお聞かせいただけたらと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。