以下の Q&A の最後のmark2catsafeさんのコメントをヒントに解決いたしました。
結論から言いますと、mark2catsafe のアドバイスのように、autocad_original_rotation を設定することで、出力した DWG のテキストの角度を正確に制御することができます。
但し、検証してみた結果、ACAD リーダーから読込んだとき、autocad_original_rotation が null ですので、初期の角度はautocad_rotation, fme_rotation から 或いは TextPropertyExtractor で取得する必要があります。また、今回の場合、元のテキストの中心を基点に回転したいので、autocad_original_rotation だけ変更すると、元のテキストの左下(デフォルトの基点)を中心に回転されてしまうため、一旦元のテキストのボックス範囲を取得した後、ボックスの中心点を基点して、Rotator を使って180度回転後、回転後の autocad_rotation を autocad_original_rotation に付与しています。
こうすることで、FME Data Inspector と 出力 DWG の両方確認できました。
